BARSERGAさんのプロフィール画像

BARSERGAさんのイラストまとめ


成人済。RT多め。画像RT多し。歴史・技術・軍ネタ・艦これ・大サトーその他色々雑食。ブロック等はご自由に。ただし鍵付き垢でフォローはブロックします。
名前は「べるぜるが」と読みます。
Pixiv:pixiv.net/users/215001
問い合せ: x.gd/F8HXV
babyloncafe3rd.blogspot.jp

フォロー数:1807 フォロワー数:2730

新谷かおる先生の「バランサー」ももともとは「ジャップ」でしたね。初期のころのハードな傭兵話、好きだったんですが(忍者話もそれはそれで好き)。

2 3

コマンダー0、大好きでコミック、あります(自炊しました汗;;)
クレイジー80's 狂った時代がやつらを生んだ!

1 1

スタイリッシュなスパイorエージェントアクションにめっぽう弱い口。>>自分

1 1

「複数回艦名として採用されていますか?」はい。
「計画されたけど建造されなかった船ですか?」はい。
「艦名は人名からですか?」いいえ。
「戦没あるいは拿捕されていますか?」 いいえ。
わかりました、貴方の探している艦はこれですね

for アメリカ合衆国海軍艦艇 https://t.co/k207Yofiz1

0 2

鵜山はじめ()先生の、
「鎮護庁祓竜局誓約課 」1巻、2巻が出るとのことで購入。いや、好きだなあこういう黄昏的な世界と、日本の古式な感じ。続きも期待してます。

0 0

現代戦争ものがあってシリーズらしいけど、まぁこれもこれで面白そう

0 4

というわけでございました、「ナポレオンがアメリカに渡ったら」小説、「ナポレオン イン アメリカ」

3 7

すこしだけネタは続くんじゃ。
ちなみにスリップウェイ、つまり地上で木造フリゲート艦つくるのって当時大変で、こんなノリだったそうな。
フィラデルフィアでは、わりと建物より大きくてすごくめだったという記述が残されている、らしい。だもんで進水式の時は大騒ぎだったという。ここは書く予定。

3 7

さてはて、ここで問題が。ドライドックがないと艦艇の艦底整備どうすんの?って疑問ありません? 自分、一回一回船台に挙げるのかと思っていたけど、18世紀にそんな重量物あげる術がない。
こうやってました。力技!
まぁ、艦の喫水より下に銅板入替なきゃならならないし、そうなんだけどね。

10 21

この間、自分の書いたばかりの文章をAI文章チェッカーにかませたら80%でAIですね判定を食らった自分は現在新しいアイコンにしようか画策しています。色々問題あるので手書きにしようと思いますがモデルはコレかこれ。(どこまで本気かはさておき)

1 2