BARSERGA@同人誌通販中さんのプロフィール画像

BARSERGA@同人誌通販中さんのイラストまとめ


成人済。RT多め。画像RT多し。歴史・技術・軍ネタ・艦これ・大サトーその他色々雑食。ブロック等はご自由に。ただし鍵付き垢・宣伝垢・スパム垢はブロックします。
名前は「べるぜるが」と読みます。
Pixiv:pixiv.net/users/215001
babyloncafe3rd.blogspot.jp

フォロー数:1869 フォロワー数:2997

■C105 冬コミ新刊■
「眼鏡な女神達から目が離せない!」

新書カバー付き130pな物語
現地&通販では特典でポストカードが付く予定!

アクションにはお酒はかかせませんよね。
作中、モデルになった街に由来するカクテルを飲み交わす女神、霧島&Romaもいたりしますw

サンプル&予約はリプで!

2 0

あの美術館、私設なんで武器博物館とかもあるんですよねぇ、マジで見てみたいというかw

0 0

そーいや藤波改二の中破グラみてたんですが、なにそのブラ……と思ったりして、改の中破絵みたら、もともとダズル迷彩柄だったのねw

0 1

煽りに煽りまくって、こう平然と受け止めないと、指揮官なんてやってられないんだよね。

20 66

ハイパーインフレーション、何気にポジティブすぎるので大好きです、グレシャム!

0 5

Eテレは難しいんじゃ、いや、俺もアレが見てみたいけどw >>ハイパーインフレーション

0 4

もう今はないボストン海軍工廠(正式にはチャールズタウン海軍工廠)。1800年に創設されて、1974年に閉鎖。由緒正しき海軍工廠なんだけど、ここもアメリカの産業の発展と衰退を見るとウームと思ってしまいますね。
次回の合衆国海軍話は、ここらへんのドックの話も触れられるといいかなーと調査中

1 1

1812年戦争(米英戦争)の勝利はアメリカ国民に、
国家としての自尊心とナショナリズムを植え付けた……って話どこまで描くかそのぉ。
下の絵は米英戦争終結後を祝した絵画。神々に祝福された我らが国、みたいな勢いなんですが、日本人として見ると「まぁあの不出来な戦争で!?」と言いたくもなります。

0 1

はい、ジョン・ポール・ジョーンズも
「戦いはこれからだ!」
なんて言っていませんから!
なんて言ったのか、ご本人の言葉も書いている、
この本で是非w
今ならBOOTHで電子書籍版購入可能ですw
https://t.co/1OwchRtCHC

2 2

沿岸砲台対艦艇の話は、
「合衆国海軍通史」最新刊〈始まりの六隻〉
でも描かれていますから!w
"バンデット・ライド・オン・トリポリ"で!
どうなったかはこうご期待……。

1 0