BARSERGAさんのプロフィール画像

BARSERGAさんのイラストまとめ


成人済。RT多め。画像RT多し。歴史・技術・軍ネタ・艦これ・大サトーその他色々雑食。ブロック等はご自由に。ただし鍵付き垢でフォローはブロックします。
名前は「べるぜるが」と読みます。
Pixiv:pixiv.net/users/215001
問い合せ: x.gd/F8HXV
babyloncafe3rd.blogspot.jp

フォロー数:1807 フォロワー数:2730

帆船の時代とかを知るとですね、良くこれからこう行ったな、と思ったんですけど紀元前一千五百年から西暦1800年と三千年以上の歳月費やすとそりゃ……という目にも……それでもスゴイよね。

0 0

【同人活動報告 01/26】
ちまちまUSNI/NHHC/アレコレ博物館サイトとかを巡って船の建造話をつらつらと。木造船って大変よね、これ、模型でも作っている人すげーやと思うしかありません。海外の説明を訳しつつ、用語が正しいかよくわからないので、図解英国の軍艦も読みつつ、まぁ、やっていますが…

1 3

べつにボストンにお茶ぶん投げたの、別に飲み方がどうとかじゃなくて、課税問題なんですけどねw

3 15

些末な話です。
「直卒」、「ちょくそつ」ですか「じきそつ」ですか。
自分、いままで「じきそつ」だと思っていたんですがねぇ汗;; 

※広辞苑でちょくそつ〔直卒〕と書いてあって困惑している。

1 7

【ちょっと勘違いしていたので修正】
シティ・タバーン。革命戦争前夜にワシントンとか著名人が立ち寄った酒場なんだけど、今もある……が、改めて確認したら1976年の復刻じゃん! なので当時の絵をはります。申し訳ない。

0 2

バルバリア海賊盛衰記。なぜバーバリ戦争に至ったかよくわかりました。
アメリカくん、ぶち切れたのね……。

0 2

【執筆あれこれ】
アメリカの各博物館、造船資料とかあさって、オークからどんな風に木材が切りだされるのかを確認する。
造船所の設計図に基づき型枠が作られ、その型に合わせて木材を加工するか、はたまた自然の形状に合うものを探し出して切りだす作業が必要だったのだ、というお話。

2 2

短評書評。
バックヤード ジャンク ユニバース / 加藤拓弐
Twitterでアップされた短編集とかなんだけど、個人的にはやはり「魔法少女あキララ☆」が最高でしたw
どんどん浸食されていく!www

0 0

短評書評。
「純猥談5」
もっとどうでもいい男と寝とけばよかった。
だいたいビターテイスト話ばかりなんだけど、今回はさらにビター度が強い。寝たばかりに関係性が途絶える、それもありますわな。あと、どんだけ盛り上がっても分かれるのはあっさりだったりする。それも人生。

2 3

湾岸ミッドナイトはいつだって教科書だ。
興味のある分野の読みたい本がない?
同人誌を作ったことがない?
自分のために作るのだwww

4 9