//=time() ?>
■■先行告知■■
「合衆国海軍通史 私家概要 大陸海軍 1775-1785」
いよいよBOOTHにて合衆国通史、【電子書籍】版で頒布開始です!
新書350p、PCかタブレットでの閲覧推奨。
新刊記念に若干値段お安めにしています。
https://t.co/j4n8ZQ4OQ6
■暫定告知・お品書き①■
艦これ二次創作は新刊三冊。
★まとめて購入される場合は 2,800円握りしめて、
「新刊全部ください!」とお話くださいw
■暫定告知ですがお品書き■
C105 12/29 西2 せ-19a 「Babylon C@fe幻想出版」
お品書きは以下のようになっています。
艦これ島ですが評論系は若干数(20)持込み。
評論系は12/30 大サトー学会のほうが手堅いはず!
面白い、独立愚連隊ってイタリアタイトル、
「L'AVAMPOSTO DEI DISPERATI」
(機械翻訳:絶望的な人々の前哨基地)
だったんだ。
へー!
https://t.co/xfT42rdqHu
っていうかマクロスのCMタイアップで、VF-1とかの1/1モックアップを〈かが〉とかに乗せてCM撮影とか企画しないのかい……その立場なら、俺ならするぞw
ガンダム世界で木星圏はコロニーがあっても人が住むには過酷な環境で、というネタがあるんだけどふむうという目で見ていた李。
現在の観測状態だと木星の衛星ガニメデ(水星とほぼ一緒の大きさ)で、薄い地表(100kmはあるけどさ)の下には液体、海があるだろうという予測があるそうで。
残存性を考えたら高度AI+C4ISRを備えた機体にはある程度、自己防衛能力が欲しい。そういう意味でステルス能力もあって、いざとなれば高速でぶっちぎれる……機体が必要なのかもしれぬ。
■予約リンク集■
評論は今年も少し厚い本 「合衆国海軍通史」 https://t.co/7ltn5ishOO
艦これ二次は 「眼鏡な女神達から目が離せない」
https://t.co/ygSDeSN42f
好評シリーズ「拗らせコスプレイヤーScmap達 二人の距離は誰よりも近く誰よりも遠い」
https://t.co/AwZg0numBX