//=time() ?>
その頃、堺では
細川晴元『信玄の義兄で時の管領である儂が、丹波の赤井風情でも載るらんきんぐに出てないのはどう言う事だあああ‼』
朝倉宗滴「それ、“人使いの下手の手本”たる管領殿が本気で仰るのか」
#寿命土壇場まで三好政権引っ掻き回した執念は評価したい https://t.co/S6YurWDIL3
三好長慶『…甲陽軍鑑のらんきんぐでもコレかッ!!!(血涙』
松永久秀「いや、りついーとは全文読んでからですぞ大殿」
#言って傍から https://t.co/M0D11l1YFq
@nobutoyo_tenkyu PN.のどかちゃん
『主君と一緒に戦死っていう浪花節的日本人感情に最も訴えかける最期なのに何処までも佞臣扱いされる長坂釣閑斎』
#跡部さんも同じようなお便りを書いた模様
ラファエル「カストール商会の会頭デス」
リル「アーゴット商会の会頭デス」
村上武吉『どうして日本に?』
「「ハンザ同盟とイギリス私掠艦隊とアルジェ海賊とコンキスタドールと東インド会社張り倒して、気がついたら辿り居た」」
『よーしお前ら、今すぐ回れ右してクラウチングスタートで帰れ』
村上武吉『幸い小早川隆景殿が仲裁に入り、死罪は免れたが…儂は伊予能島から退去を命じらる
挙げ句は赤間関(下関)に移され、瀬戸内海に住むことすら禁じられた』
ラファエル「軟弱デスね」
『だから商船にカノン砲積んで東インド会社やコンキスタドール壊滅させる奴は黙ってろ』
#大航海時代4
@raisoku_123 柴田勝家『おお、猿ではございませぬか』
羽柴秀吉「お前判ってて言ってるだろ」
#太閤1には清須会議も賤ヶ岳もないので山崎が終わると勝家も家来になる #で会いにいくと本当に言う
村上武吉『英国の私掠船と違って、海域を行き交う船は国籍も民族も一緒だからな。問答無用で襲ったりはせんよ
但し、関銭支払を拒否したら容赦なく拿捕するがな』
リル「太閤殿下に叱られるト止めたり、割とヘタレですヨネ」
『商船にカノン砲積み込んでコンキスタドールに勝つ奴に言われたくない』
#意外と知られていない戦国時代小ネタ
戦国時代の水軍は海賊衆なので片っ端から商船を襲う…わけではない
制海権のある領域を行き交う商船の帆の大きさや櫓の数、積荷の量などから換算する関銭(通行料)を徴収しており、これを支払っていれば襲わないし警固料を支払えば護送もしてくれる
三好長慶『皆、もうSNSでいがみ合うのは止めよ
平和に室町時代の話しようぞ。
儂と公方様、どっちが悪いと思う?』
足利義輝「よーし、BGM『炎のファイター』をイントロから流せ」
#Fightッ
@nofun1978 松永久秀『よすみ、だったかの
儂も出身地で諸説あったが最近は高槻で固まりつつあるのう』
筒井順慶「…で、高槻で松永久秀まつりはありそうですか?(ゲス顔」
『このままでは終わらんぞー!!』