赤髭公ばるばろす。さんのプロフィール画像

赤髭公ばるばろす。さんのイラストまとめ


戦国歴史と三好長慶と史跡を愛するおっさん。怖がりで恐怖画像や動画は苦手なのに怪談は大好きな変わり者。バース掛布岡田以来のライトな虎党。WWF時代のアメプロファン。
 ハイエース乗り。昔は車中泊好きだったが今は旅行する気力もない。
akahigetei.weblike.jp/main.html

フォロー数:434 フォロワー数:411

細川持隆「えっ」
三好實休『えっ」
朝倉義景「えっ」
朝倉景鏡「確かに捕まえたはずなのに」

0 3

『舅殿(光秀)の丹波攻略に従い、我が細川家も与力として丹後攻略に武勲を挙げたが、この時に信長公から“丹後は細川家にやるが、藤孝じゃなくてお前にやる”と言って下さったのが、嬉しくてなあ

 儂はその後終生、信長公の月命日が来るたび冥福を祈る事を忘れなかったほどだ』

0 1

『大河でやっと出番が来たは良いが、この後の展開を思うと憂鬱になるガラシャのヤンデレ夫こと細川忠興である
 儂の諱にある“忠”の字、実は信長様から賜ったものだ
 信長公は今で言う検察庁である弾正忠という官職を気に入っていたらしく、儂や蒲生氏郷(忠三郎)に忠の字を授けているぞ』

0 0

『松永弾正が昨日、十月十日に滅んで…それが十年前に東大寺大仏殿を焼いた日であり、弾正が仏を焼いて我が身も焼いた事は先に述べたが…実は、大仏殿が焼けた翌日奈良には雨が降り、そして今日も雨が降った。
 不思議な事だ』

0 0

『十月九日、信貴山が燃えてた。
 目出度い目出度い!松永は永禄二年以来、大和の神社仏閣を焼いた。その報いじゃ!』

0 0

『この頃、天空に巨大な箒星が現れました。世が乱れる兆しかと、朝廷では彗星調伏の加持祈祷等が行われておりました』

1 2

伊達稙宗「伊達一門の争いと言えば、儂と晴宗が起こした天文の大乱が名高いが」
晴宗「実は儂と輝宗も諍いを起こしておるのだ」
輝宗「更に言えば儂も政宗と方針について齟齬はあった。栗ノ巣の変も、政宗の謀略という説もある」
政宗『三代連続で先代と家督が揉めてるとか、ロクなもんじゃねえな!』

0 1

めっちゃ溺愛してる妹に送った手紙の最後に“まさあき”って書いてあったから説も捨てがたい(大嘘

0 2

けど、晩年の徳川家康が『髭を剃ったらサッパリしたぞ、お前もどうだ』って加藤清正に言ったら「髭がないと兜の緒が顎に掛からなくて落ち着かない」的な事を言われたなんて話や、土井利勝が家康の落胤だ、髭まで似てるって言われるのが嫌で髭を剃ったとかも聞くしなあ…。

0 3