//=time() ?>
そもそも蹴鞠と和歌ばかりしていたと揶揄される実朝ですが、当時は蹴鞠と和歌が出来なければ朝廷に田舎者バカ扱いされて当たり前の世界です。今でいうところの超高学歴エリートの必須教養科目です。そんな時代にアルバムを作るんですから、政治家としても有能じゃないと無理な話です。
源実朝、実はかなり有能だった
①幕府と朝廷を繋ぐ交渉人
②歌人としても有能(今で言う所のYOSHIKI)
③頼朝の面会を嫌った宋の僧侶に面会を希望され、僧侶が感動して号泣
④遅刻と姦淫した部下を解雇
⑤家臣の贔屓を頼んだ義時に釘を刺す
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え (画像は学研版)
父の日といふことで・・・
父上(北条時宗)と共に鎌倉を散歩する幸寿丸(幼き北条貞時)
まだ人間の浅ましさを知る前の・・・穢れてしまう前の北条貞時 https://t.co/6edSp6J1kp
#歴史創作クラスタさんと繋がりたい
鎌倉末期の霜月騒動、平禅門の乱を題材にした一次創作を連載中です。主人公は北条貞時です。
twitter、ニコニコ静画でご覧いただけます。
椿散る ~霜月騒動~
↓一話はこちら
https://t.co/3qo4KHmo83
↓最新話
https://t.co/bcts07vSbR