//=time() ?>
ぼくの世代はスターファイヤをアニメで知った人が大半なので割とこうコミック読んだ際にビックリするよねって思ったけど、下の世代は更に頭身の低いTTgoから入ってくるんだなと思うとまだ衝撃も少なくて済んだな
魅力を伝えるってのは難しいですが、例えばランナウェイズは誰一人コスチューム着てないんですよ。ニコが黒魔道士みたいな格好してるけどこれは私服です。「コスチューム作ろうぜ」という話も出たが金もやる気もセンスも無いので全く実現しなかった
今日の収穫。ジャーゲンスのスーパーマン短篇。ある晩、ブルース・ウェインとして仕事をする為バットマンは休業。留守番のディックはロビンとしての活動を禁じられ宿題をするよう厳命されるが、そこに内偵中の犯罪者が現れる。こっそり出動するロビン
ぼくはまあキャップファンなんですが、シビルウォー前、シビルウォー中、シビルウォー後とこんなに色々あったのに、まるっと無視されて全国のコンビニに悪人ヅラを晒す羽目になったアイアンマンには同情せざるを得ない
「ハック/スラッシュ」を読む。少女ハックは高校の学食で調理師を勤めていた母親が学生を殺して料理する殺人鬼と化した事件を皮切りに、殺人鬼ハンターとして活動開始。巨漢のマスク男を相棒に、どこかで見たような殺人鬼「スラッシャー」達と戦う。
エグザビン:変身能力を持つスクラル星人の少年。カロリーナとは婚約関係にあり、同性愛者の彼女の前では黒人女性の姿を取る。F4全員の力を使うスーパースクラル候補生だったが、一度に複数の能力は発揮出来ない。それでも兵士としての実力は確か。