//=time() ?>
インビンシブル124号から126号の三連続カバーめっちゃいいですね。過ぎ去りし日々…
インビンシブル、なんだかんだでアレンが一番好きかもしれん
インビンシブル、世界がどれだけ変わってもマークが相変わらず同じコミックショップでコミック買い続けてる所だけホッとする
バトルビースト、出てくる度にイケメン(イケネコ?)化が進んで序盤の面影が全然無え!
アメコミに東京が出てくる時、大抵消費者金融の看板が描かれるのだが、ひょっとしてアコムって日本の象徴の一つなんだろうか?
SDGsにこだわりがある恐竜
伏線?として付き合ってた親友の元ガールフレンドが「一回も一緒に寝た事ない」と言うが、これも実際、寝てたとしても…って所あるよね
インビンシブル、幼馴染の親友を事あるごとに「ゲイっぽい」とからかってたら途中で本当にゲイだったと判明する展開。しかし多分、実際にこういう事ってあるだろうな。別に皆、首に看板ぶら下げてる訳では無いし
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
ディズニーの「マッチ売りの少女」見ていて思ったけど、19世紀の街頭で売られていたマッチってイメージしてたよりデカいっぽいな。手持ち花火くらいのサイズ感だ。親指と人差し指で挟めるような現代的なサイズのマッチを、箱で売ってるのかと思い込んでいた