//=time() ?>
おはようございます ( ^ω^ )
パーツごとにわけての塗り分けがおわりました
すべて、一色のベタ塗りで
立体感がありません
影やハイライトを加えていくと
立体感が出てきますが
この複雑なキャラクターでは
大変です
ところが、パーツごとの塗り分けを
キッチリとやっておくと・・
#Bunちん
気が付いたら
今日もおわりです
Twitterでみなさんと楽しく会話できて
充実した一日でした
ありがとうございます ( ^ω^ )
肝心な絵はなんだか進んでいませんが
いつものことです
おやすみなさい
#Bunちん
7月14日は
竈門 炭治郎(かまど たんじろう)(15歳)の
誕生日ですね
好きなことで みんなで盛り上がれる
イベントはいいですね
過去絵で描きかけのものもあるのですが
少し加工し直して 参加します
おめでとうございます!٩( ''ω'' )و
#竈門炭治郎誕生祭2021
#竈門炭治郎生誕祭2021
#Bunちん
刀の部位の名前が気になって調べています
刃のある方(灰色部分)を
【平地(ひらじ)】
反対側の みねのある方(黒色部分)を
【鎬地(しのぎじ)】
その境目(刀身の中央部の一番厚い部分)を
【鎬(しのぎ)】
白熱した戦いでは、鎬が削れる為
【しのぎを削る】というそうです
#刀の部位