零五型さんのプロフィール画像

零五型さんのイラストまとめ


`80年代サバゲ昔話、`90年代サバゲ昔話、`00年代サバゲ昔話、`10年代サバゲ昔話
k890227050505.militaryblog.jp

フォロー数:28 フォロワー数:3744

`00年代サバゲ昔話「アリイ製L85-A1」
田宮やバンダイなど老舗が多い模型業界だが、残念ながら無くなってしまったメーカーが「エルエス」である、商品ラインナップのなかでも1/1スケールの銃プラモデルは今でもファンが多いのだ。一部の作るエアガンはアリイへと引き継がれたのだが…。

51 190

`00年代サバゲ昔話「LSの作るエアガン」
完成品より半完成品が低価格なのは必然!中学生が対象のトイガンの世界には作るモデルガンの文化が有ったのです。
…そしてLSの「作るエアガンM16改」はサバゲ戦場で中学生達の強い味方だったのでした。

33 208

`00年代サバゲ昔話「東京ファントムCOMBAT INSIGNIA」
放出品の戦闘服に時々ワッペンが付いたままの物が有るけど、師団章や技能章そして名前まで残ってるのはけっこうレア物ですよね。
実はそのワッペンから色々な情報が解るのです。

25 134

`00年代サバゲ昔話「ガンダムカードビルダー」
僕が昔やってたゲームです、毎週通い詰めて2年間で100万円を使いました、だってレアカードが出るまでお金を注ぎ込んだから。
当時地元のバッティングセンターに有った、アサヒのFNCを使ったシューティングゲームですが少数マイナーな筐体かもしれません

42 145

チサ「あんっ、だっ、だめっです、おなか体操服は触らないで下さい、くぅ~ん、しつけだとブルマだけ全面、手で撫でて貰わないといけないんです、まだ残った部分…おっ、お願いします、わん、わん、(汗)」

2 7

新聞紙を広げた怪しい人達に撮影去れてるチサちゃんなのです。

0 6

`00年代サバゲ昔話「味方!味方~!」
スタートダッシュで敵のテリトリーまで侵入する者のメリットは、まだ油断して歩いてくる敵をアンブッシュで狩る事が出来るのだ。
しかし後ろから来た味方も気付かない位のアンブッシュだと、後方から味方に誤射されるのだ。

33 134

90年代サバゲ昔話「コクサイM29事件」
拳銃を持ったまま逃げた少年だが警察の捜査は学校にまで及んでいての~
遂に追い詰められた時、少年を救ったのは隣の席のキヨコだったんじゃ~
遠い昔の内緒話じゃよ。

54 273

90年代サバゲ昔話「UF-104J標的機」
男の子ってコックピットが好きなのね、飛行機の操縦席だけの模型が有ったり、アフターバーナーの動くゲーム筐体が人気だったり、自家用車に何個もメーター追加したり、自動運転にはロマンが無いのね。

14 66

マルゼンのステアーは1/1スケールだったのか?後から発売されたJACのステアーが少し大きかったので気付いた疑問であった。
MGCのマック11とマルゼンのマック10の大きさが違うのも ややこしや~

25 79