//=time() ?>
実は昨夜、子供が発熱。
ばあばサンタの荷物に興奮しすぎ&元旦3連休、そして今までの疲れが出たのだと思います。
熱はあるものの、食欲もあり元気。ありがたい限りです。
添い寝をしながら、ふと。
“觉是外财越睡越来” 「寝れば寝るほど、眠気を誘う」
今年は寝正月決定です😆
#汉语每日一句
女性が集まれば、中国韓国日本のどの国出身でも、話題は変わらないなと思った留学時代。
“你怎么苗条,根本不用减肥。”
“你们别给我吃宽心丸了。”
「細いんだから、ダイエットなんて全く必要ないわよ。」
「そんな慰めいらないわよ。」
宽心丸(=开心玩)とは「気休めの言葉」
#汉语每日一句
“我对这次中国语检定考试胸有成竹。”
「今回の中国語検定試験は自信がある」
文與可(ぶん よか)という画家は竹の絵を描くのが上手く、描く前にすでに竹のイメージが胸の中にあったという故事による。
明日の中検、加油!!!
#汉语每日一句
11月に入り“双十一(ダブル11)”の話題も頻繁に。
中にはこんな会話も...
“你被网托儿骗过吗?”
「ネット上のサクラに騙されたことある?」
“托儿”は「サクラ」のこと。
これだけでも使えますが、“网托儿”や“婚托儿(結婚希望者を装って詐欺をはたらく者)”などの言い方もできます。
#汉语每日一句
“听说新来的老师是中国人。”
「新しい先生は中国人らしい。」
「らしい」という意味で...
“听说”は外部から何かしらの情報を得たうえで、婉曲な判断を下したこと。
“新来的老师好像是中国人。”
“好像”は必ずしも他から伝え聞いたわけでない、推測のニュアンスが強い。
#汉语每日一句
貧乏留学時代、お金がなくてボロボロの自転車を購入。でも、少し乗ればどこかが壊れ、その都度修理。案外高くついた気がします。
“一分钱一分货 Yì fēn qián yì fēn huò。” 安かろう悪かろう
※この意味は、高いときにも使えます
値段が安ければ(高ければ)、品質も悪い(良い)
#汉语每日一句
留学時代、中国語が上手くならない自分自身に腹が立ち、先生に私は頭が良くないから、もううまくなれない、やめた方が良いのではと相談したことがあります
“你想得太多了吧。” 考えすぎだよ
そう言って、勉強を続けることを励ましてくださいました。
あの時にやめなくてよかった。
#汉语每日一句
“向”は“向前看「前を見る」”と言う風に、前置詞として用いられることが多いです。
“妈妈老想着弟弟。” 母はいつも弟の味方をする。
こちらは動詞で、多くの場合“+着”を伴い「~の肩を持つ、~の味方をする」という意味です。
ちなみに“老+動詞/形容詞”で、「いつも、ずっと」。
#汉语每日一句
またまた🇨🇳留学中の笑い話
“上门服务”と初めて聞いた時
「ん? 上のドアのサービス? VIP専用ドア? VIPサービス?」なんて思いました😅
”上门服务“とは「出張サービス」
ちなみに“送上门”は「自宅(家まで)配送、自ら進んで提供する」こと。
#汉语每日一句
我が子は、少し早食いのところがあり、幼稚園の見送りのとき、いつも父親に言われている一言がある。
“你要细嚼慢咽,别狼吞虎咽!”
「ゆっくり噛んで、急いで食べちゃいけないよ!」
中検1級の問題集で出てきた時は、少し鳥肌が立ったことを今でも覚えている😆
#汉语每日一句