紫雲山 大泉寺さんのプロフィール画像

紫雲山 大泉寺さんのイラストまとめ


住職が描くアート御朱印の情報を中心に発信しています。 公式LINE line.me/R/ti/p/@126bva…
kyoto-daisenji.jp

フォロー数:171 フォロワー数:1046

1月のシャカもん語朱印は昨年に続き宝船です。
頭の張り子が干支の虎になっています。

言葉は願作仏心。
仏になろうと願う心や浄土に往生したいという心をおこす事を言います。

3 13

1月のアマビエ語朱印は新年の羽付きです。
顔に罰の墨を入れるか迷いましたが無しにしました。

言葉は大菩提心で、自分だけでは無く他者も含めた全ての安寧を求めて仏になろうと願う大きな心と言う意味です。

1 7

当寺の門前が幕末に薩長同盟が結ばれた小松帯刀寓居跡である事から、2022年版薩長同盟語朱印を作成いたしました。
言葉の「開けない夜はない」は人生の浮き沈みをポジティブに捉えた言葉ですが、敢えてその先の闇にまで言及しました。
目先の事柄に一喜一憂しない事が大事です。

1 5

12月のアマビエ語朱印は寒い季節に寒い絵柄になってしまいましたがテーマは雪女です。
言葉は一片氷心。
中国の詩人の言葉で、澄んだ一欠片の氷のように、俗に染まらない清い心を表します。

0 5

有耶無耶とハッキリしないのは世の常。
先の読めた時代など有りません。
予測を立てたり目標に向かうのは大事ですが、何が起こっても良いと思える心構えを持ちたいものです。

2 13

仏教語絵巻「食堂」「報恩講」「糞掃衣」「寺銭」4種をホームページに追加しました

https://t.co/djQcUAWsoT

2 13

ご来寺ありがとうございました。

写真に撮っていただいた、石に描いたシャカもんは絵の具が急激にはげ落ちで、かなり違う様相を呈しています。

急に寒くなりましたので、お体にお気をつけください。

0 1

10月の新作語朱印の一枚はコスモスに囲まれたアマビエ様です。
文字は花言葉のひとつ「調和」です。
コロナ禍だけで無く、さまざまな事柄から世の中の分断が深まり、心の均衡も保ちづらくなっています。
極端に寄ることなく中道が仏教の考えですので、調和の取れた世界を早く取り戻したいです。

1 7

鏡の前で二匹に詰問しますが、何も答えてはくれませんでした。

「妄想」と書いて仏教では『もうぞう』と読み、未来への不安や恐れ、夢や願望を考える事を言います。

禅の言葉に「莫妄想(まくもうぞう)」という言葉がありますが、これは予測のつかない未来の事を考え、心を乱す事を戒めています。

2 8