EXCELさんのプロフィール画像

EXCELさんのイラストまとめ


だめ系イラストレーターです。暗視装置や鉄砲も好きです。 youtube: youtube.com/@gewaltch.7408 BOOTH: gewalt.booth.pm excelmod0.bsky.social

フォロー数:1295 フォロワー数:48470

悲しすぎる新刊の表紙ができたよ。ちなみに嗅覚はまだない

452 1085

縦方向も測距できるように、ファンネルに沿って身長も含むボックスが移動するようになっています。人間は身長方向の情報の方が測距に重要ですからね。
また、見下ろし・見上げ時の測定を正確にするよう、ピッチ角に連動して高さ方向の長さを補正するようになってます。

1 11

HUD SIGHTでバズるとやはり圧倒的に多い要望はレーザーレンジファインダー(LRF)の搭載なのですが、LRF搭載仕様は実際のセンサー調達してモック的なのはコミケで展示したんですよね。ただやっぱ実際やろうとするとなかなか難しい所でして…。

139 430

HUD SIGHTのゼロイン糞ムズ問題は途中まで描いたのですが、通常のオプティカルサイトと概念が異なるので設定項目と工程がかなり増えるんですよね。
でもかっちり合わせるとすげえ脳汁出る

131 318

光学素子(凹面ビームスプリッター)は本当に悩ましかった箇所で、メッキ業者さんには断られるしハーフミラーのフィルムは適合品の果てしない探索が続くし、出口が見えねェ…ってなりましたね。 https://t.co/h3n8SF6imr

379 1031

これは当時(今も)世界的な半導体不足でして、結果的にジャイロコンパスが何度か変更になってるからですね…。プログラム側も毎回変更になってます。 https://t.co/dlg97NKr9L

364 947

ちなみにサイズは基板よりも光学系が制約条件としては大きいんですよね。現行法のエアソフトガンで射程60〜70mに達する弾を撃つには、仰角10度くらいつける必要があります。そうなると±10度、つまりFOV20度くらい必要になるんですよね。これはダットサイトとしては相当大型の部類です。

98 371

そんなご意見を結構頂いたので、サイティング・パパを描いてみました! https://t.co/d8JBZtHlEN

665 1446