耽美なる絵画とモノさんのプロフィール画像

耽美なる絵画とモノさんのイラストまとめ


古今東西の耽美なるモノを蒐集した宝石箱のようなアカウントを目指してます。芸術のための芸術へ。崇高なる美に酔いしれましょう。19世紀〜20世紀初頭の西洋画が中心。中の人(@iskusstvo_shop)の美術書もRTにて紹介。 その他書籍紹介はAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。
iskusstvo-jp.com

フォロー数:158 フォロワー数:269318

「美少女絵画」を語る上でまず外せない画家がウィリアム・ブグロー。フランスの新古典主義を引率しながら官能的で愛らしい少女画を多く手がけた巨匠。何気ない仕草に何か特別な意味を感じさせるような凄みのある描写力には驚くしかありません。現在の美少女のイメージにも近い

218 1611

ロシアのイラストレーター、ボリス・ディオドロフが描くアンデルセン童話の『人魚姫』。絵本を越えた芸術世界に思わずため息が出る。

209 1379

ペーダー・セヴェリン・クロイヤー(デンマーク、1851〜1909)
デンマーク最北端の町スケーエン。かつては小さな漁村だったが芸術家村が建設され、その独特な自然環境は芸術家たちの心をつかんだ。クロイヤーはこの町に住む人々、海岸などの風景を描いた「スケーエン派」の画家の代表的な人物である。

115 983

グレゴリー・フランク・ハリス(アメリカ、1953〜)
カルフォニア出身の画家。淑女たちの優美な日々を鮮やかに映す。
images via : https://t.co/4wFoLmFpxC

223 1639

アメリア・バウアリー(イギリス、1873〜1916)

94 702

アルフォンス・ミュシャ《百合の聖母》(1905年)
アール・ヌーヴォーのポスター作家として知られるミュシャだが、世紀末風の幻想的な作品も描いている。受胎告知を受ける聖母マリアはスラヴの少女の姿となっている。

504 3030

ダンテ・ガブリエル・ロセッティ『レディ・リリス』(1867年)

「薔薇と芥子がリリスの花」

130 892

絵画の中の耽美なる紳士の装い

419 3098

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-05