//=time() ?>
Kindleの収益、Twitter、ブログの実データを並べつつ、私が何を考えて、どのタイミングで何をしたのか。というのをコンテンツにしようかなーとか考えてます。こうすれば成功するよ、ではなく、私がやってきたことを考察とともに見せていく記事。たぶんこれ中級者向け。初心者が見てもポカーンかも。
過去絵11枚目はコチラ。YouTubeのイラスト講座とかやってたときに、女の子の手の書き方解説動画用で描いた子。女の子の手は柔らかいカーブとか大事よー、みたいな解説をした記憶が。
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい
冬の創作クラスタフォロー祭り
目標を紙に書いて壁に貼ると叶う。これ、色んなとこで言われてて、私もやってます。ザ・シークレットっていうのがあってですね。超常現象のように感じるかもですが、脳科学的に立証されてる理論なんです。その一環として、紙に書いて貼るというのがあるんですよ。まず目標を忘れなくなるよ、お試しあれ
ということで「身代わりの川」の1話、2話は、「我那覇アキラの短編漫画」1巻、2巻に入ってます。
他にも刺さる人には深く突き刺さっている、おもしろい読み切り漫画が入ってますよー
https://t.co/MAvdDMUDHa
娘が本格的に漫画家を目指す宣言しました。私もとある漫画の専門学校的なとこの無料体験講座とか、そこの持ち込み企画に参加させてもらったりしてましたなー。生徒からは、知らんおっさん混ざってる、とか思われたことでしょう。生徒さん観てて思ったけど、本気の子ってすぐ分かりますね、逆もしかり
私もKindleでそこそこ結果が出せました。で、ざっくり何をやってきたかっていうと「やり方を学んでやってみて、上手くいかなかったら原因と対策の仮説立てて実行してみて」。これの繰り返しです。細かいノウハウはたくさんありますが、上手くいくかどうかはやってみないと分からないんですよね結局
昨日は二日酔いでダウンしてました。で、今日もあるんですよね、飲み会。飲みすぎないようにしなきゃ、飲みすぎダメよ。成功してる色んな人が大好きな酒をやめたって言ってるんですよね。お酒は普段の作業の妨げになるのは間違いない。でもなー、楽しいんですよねー。困った困った。
過去絵9枚目はコチラ。たぶん10年以上前に描いたやつじゃないかなと。クリスタじゃなくてSAI使って描いた記憶が。
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい
冬の創作クラスタフォロー祭り
もうすぐ確定申告の受付が始まりますね。私は初の確定申告です。これからは税金なども、もっと勉強せねばと思う今日この頃です。活字嫌いで漫画ばかりだった私が小説を書き、勉強なんてもってのほかだったのに今は興味津々。妻も私の変化に驚いてます。資格を取る勉強とかだとやっぱり無理なんですけど