我那覇アキラ|個人の力で売る作家さんのプロフィール画像

我那覇アキラ|個人の力で売る作家さんのイラストまとめ


【個人作家のサラリーマン】
小説・ラノベの書き方のお役立ち情報を発信します

・Kindle出版:4冊ベストセラー達成
・小説:カクヨムBWコン佳作
・漫画:担当付き経験あり
・イラストレーター:商業出版の小説表紙担当経験あり

書籍紹介、過去スペースはハイライトにて|#Kindle_XサロンNEXUS
lit.link/ganahaakiracre…

フォロー数:2989 フォロワー数:5257

おはようございます😊

仕事が忙しくて、ミステリー本がなかなか進まないよ

でも頑張って完成させねば
それにしても今年度は地味に忙しいのが続くなぁ
10月から3ヶ月、関東に出張だし

出張中でも作業ができる環境をノートPCに構築しとかなきゃ

みんな忙しいかもだけど、創作も楽しんでくださいね✨

0 17

ミステリーでトリックを考える場合
まずは人の思い込みを洗い出す
・外から部屋のドアを施錠するにはカギが必要
・遠くにいる人間が被害者を殺すなんて不可能

この思い込みを元に
「どうすればトリックを作れるか」
ではなく
「どんな条件があればトリックが実現できるか」
で考えるとよいですよ✨

2 20

お昼ですね、こんにちは😊

最近、テレワーク続きでいまいち力が入らないですね
楽なんだけど

出勤した方がメリハリあるし、お昼はカフェで読書タイムを楽しめたりする
家だと読書よりYouTube見たくなったりして、だらけちゃいますね

鼻炎が長引いてるので、早く治して出社もしないとなぁ

1 8

おはようございます😊

ミステリーの書き方の本も、ようやく推敲の段階まできました。

あとは表紙も作らなきゃ

しっかし、いつも1冊書き上げるのにやたら時間かかっちゃう。
いくら個人で出版できるとはいえ、バンバン出版できる人はほんとにすごいですね

0 20

伏線は3種類あります。

『①先の展開をあらかじめ伝える伏線』
『②先の展開を予感させる伏線』
『③後の展開によって明かされる伏線』

それぞれ効果が違うので、理解したうえで使い分けられると読者さんを思い通りに楽しませることができますね😊

2 14

ラノベで最も大事なのは疑似体験で読者に気持ちよさを与えること
だから三人称よりも一人称が最適✨

だけど一人称なのに別の人物の視点に平気で切り替わる作品もある
小説としてはタブーだけど、一人称で視点も切り替わるのはメリットも多い

ラノベはルールよりも読者ファースト🤫

3 21

「家や部屋」の様子を利用して、キャラを印象付けることができます。
「服装、アクセサリー」を利用して、キャラの性格や人柄を表現できます。
「乗り物、武器など」を利用して、考え方や主義、思想を印象付けることができます。

1 13

お昼ですね、こんにちは😊

ミステリーの書き方の本、かなり削ったつもりでもまだまだボリュームが。。。

でも5万文字超えるって、kindle作家の中ではかなりの文字数だけど、小説書きのみなさんからしたら大した量でもない?

もっと削ろうと思ってるんだけど🤔

0 10

おはようございます😊

昨日、Twitterですっごくネガティブになっている方を見かけました。
コメント残そうかと思ったけど、どんな言葉もきれいごとにしか感じてもらえないかもって思って声かけられなかった

創作関連ですごくバカにされたみたい
叩かれるのは創作者あるあるだよね😪
元気出してほしい

3 27

私はカクヨムユーザでしたが、
文芸に近い小説をカクヨムに投稿して、ほとんど読まれずため息をついている投稿者を結構見てきました🤫

投稿先によって文体の好みは分かれますよね。

文章力は高ければいいというわけでもない。
自分の文体に合った投稿先を探すのも大事ですね✨

2 19