こじこじ (こうじ)さんのプロフィール画像

こじこじ (こうじ)さんのイラストまとめ


コーギーのひなぎくちゃん(2019.3.20♀)ともなかちゃん(2004.12.18〜2018.12.31没♀)と寄り添って暮らす、異常な音楽好きで大まかに「Prog-Rock」「HR」「Dub」が中心、他ジャンルも「芸術性のある音楽」なら大抵嗜みます(国籍・人種問わず)。両コギちゃん共に世界屈指の音楽大好き犬なのだ!

フォロー数:832 フォロワー数:896

中東はバーレーンのプログレ・バンドOSIRISを聴く😊

0 6

今朝は自主制作臭がプンプンのマイナー・プログレ(でも国内盤が発売されてる音源も混じってます)を聴いてます、この辺を耳にすると妙に心安らぐ自分です😅

0 4

今月初めあたりに崩壊した、自分の「マイブームのジャンル集中聴き」、今は思いついたジャンルを聴いて過ごしています。
今日はイタリアのI Pooh関連音源を聴いています☺️

0 2

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-17

Fred Frith と、彼のMassacreを聴いている。
彼は英国地下音楽界の影の帝王だと思う。
Art Bears他RIO系のバンドに沢山咬んでいる。

0 1

寝るまでCanのあまり聴き込めてない作品を聴こう😊

0 0

今朝は和製ポスト・ロックのworld's end girlfriendの『Last Waltz』シリーズ(本編・Re-Mix・ライヴ)3枚と「Requiem (world's end girlfriend Remix)」単曲を聴いています、早起きだったので飛ばし飛ばしですが、もう2周目海外製ポスト・ロックとはまた別次元の比べようのない素晴らしい作品です💕

0 2

Post-RockのMogwaiはコンプリートは不可能だな😅
Discogサイトと音源サイトを見ても「番外編」音源が多すぎて全部手に入れるのは無理だ。せいぜいメジャーで出たあっルバムを揃える程度だだな、Post-Rockで1〜2を争うほど好きなんだけどな😭

0 3

続)ポスト・ロック系では共演作もある画像の2バンドを特に好んでいるが、まだまだ未発見のバンドがたくさん地下に蠢いている気がしてならない、最後の画像(このTweetの3枚目)が共演作ね(おしまい)

0 2

昨日から聴く音楽が「新鋭プログレ」にスイッチして、画像の辺りを聴いています(画像1は今DL購入したばかり)🎹
僕の新鋭の分類はもう30年近く前ですが、北欧からAnekdotenとÄnglagårdが登場して以降だから、正確には「新鋭」とは呼ばないですけれどね😅

0 1