//=time() ?>
試しにざくっと描いたらマジで手癖オブ手癖で笑ってしまった……(西野カナしてる恵棟も描いた)
手癖すぎるので絵の描き方忘れかけてる今とてもリハビリに向いている… https://t.co/kEuyJyejvg
昨日描いてて思ったけど、うちの友尚くんほとんどわたしの絵柄の手癖で描ける顔に設定してたんだな…(どんな顔で描いてたか思い出すために自分の過去描いた友尚くん絵を見返してたけどほぼアレだった)
『怪物』、とりあえずまあこの画像にピンと来た方はぜひどうぞ
とりあえず韓国の「おじさんと年下イケメン」のバディものにハズレなし、というとこだけ覚えてください。テストに出ます。
『古の王子と3つの花』(原題: Le pharaon, le sauvage et la maitresse roses/ファラオ、野蛮人、そしバラの恋人)観た。これまでの作品に比べるとアムールと美を尊ぶおフランス感が強い。古代エジプト、中世フランス、18世紀トルコの物語それぞれで絵的な演出が違うので幕の内弁当的に楽しめた。
『悪魔の世代』、ソ連崩壊前後のリトアニアで暗躍し、新生リトアニアで出世していった悪人たちに過去の「清算」が…って話なんだけど途中から「あれ…今、韓国ノワール観てた??」と思うほどカメラワークとテンポと話が知ってる面白さだった…。見立て殺人のバリエーションがすごい。予想外に面白い。