//=time() ?>
大昔、一応レベルで商業誌連載してたっちゃしてたから参加自体はできる、はず。
人道に悖る行為をこんなカジュアルに見ていたくない。誰もが想像力を失わず、考えることを放棄しなければ、その環境が整っていれば、可能な限り避けられたはずの事態だと思います。
#withHandala 
『窓ぎわのトットちゃん』観た。ゲ謎と続けて観たので、前半、戦前の上級国民達の優雅でおおらかな生活に「※この富は朝鮮半島や満州国からの吸い上げで運用されています」というテロップが頭に浮かんだ。君どう、ゲ謎と続いて美しくも優しくもない大日本を「忘れるな」という強い意志を感じる。
インド料理屋で出てきた石巻のサバ缶使った料理、インドビール、窓枠に並んだゾウ🐘達に馴染むあせぴと、中毒性の高いモツ料理。
あせぴは崑崙経由でインド行けばいいよ…… 
昨夜のメイドぴの話が『8人の女たち』を観てさらに頭の中で強まってしまったので出力した…「見せても良いと言ったが見せるとは言っていないな?」とか言ってくれるメイドぴ…
写経、こういう…(背景の文字は実際のものには入れません)(トリミングでだいぶ消えるので供養)
烏衡の頭で見えない部分は想像で補い、椅子の肘置きはない前提で袖のシワとシルエットは改変しました。ここでも萌え袖であることに気付いて死にかけましたが頑張って生きてます。