雪見バーガーさんのプロフィール画像

雪見バーガーさんのイラストまとめ


叢雲さんのイラストをRTするbot。雪駄(踏)と書いてせった、フロンティアせったー、などと名乗ったり呼ばれたりすることもあります。IDはその雪駄が由来のセッターH926から。 d.hatena.ne.jp/snowstep/
pixiv.me/setta926 (文章のみ)
www2.odn.ne.jp/~setta/

フォロー数:1996 フォロワー数:1759

それでは正解です。

A:長谷川裕一『マン・バイト』2021年
B:age『マブラヴ オルタネイティブ』2006年
C:『魔法少女まどか☆マギカ』2011年
D:西島大介『世界の終わりの魔法使い』2005年

ということで――
3番の D→B→C→A が正解でした~

8 4

問:初出順に並べよ。

とかやったら多分、正解率めちゃ低いよなこれ。

左上:長谷川裕一『マン・バイト』2021年
右上:age『マブラヴ オルタネイティブ』2006年
左下:『魔法少女まどか☆マギカ』2011年
右下:西島大介『世界の終わりの魔法使い』2005年

3 2

『よりもい』の再放送1話と同日に『ゆゆゆ大満開の章』の2話を見て思ったのだけれど、キマリと雀、この2人ってちょっと似てないですかね。後々それぞれ別方向に成長して変わっていくけど、最初期のぎゃんぎゃん泣くとことかなんかデジャヴるというか。

1 2

あと大空寺あゆ。

1 1

『ウォーザード』のブレイドのアンドレイアー(今ではモンハンの武器アンドレイヤーの方が有名かもしれない)は1996年。

14 13

仲間外れを選べ(どれも仲間ではない)。

エクリプスガンダム、TA-29となんとなく雰囲気が似てるの、フォーミュラマシンモチーフをスタートとしたデザインの収斂進化ぽくて面白い(エクリプスガンダムは別にアスラーダ系統のデザインではない(多分))。

20 25

ギャプランじゃなくX-LAYやR-GRAYの可能性も(ない)

0 1

悪路という文字を目にすると、『AYAKASHI』の悪路王を思い出す。今見返してもめっさカッコいいデザイン。

0 2

『ドラクエIII』のドラゴンキラー、公式ガイドブック以前に、週刊少年ジャンプのファミコン神拳の攻略本に解説とビジュアルは出てるので、普通の剣ではなく手甲みたいに腕に着けるのは知ってた小学生は多いと思う。尚、知ってても(寧ろ知ってる方が?)公式ビジュアルにはぶったまげた。

23 31

ラーゼフォン、私の中だとエヴァとかライディーンよりAIRに近いところに配置されている。

1 2