兵隊さんのプロフィール画像

兵隊さんのイラストまとめ


メタルギアシリーズを中心に小島秀夫監督作品と小島プロダクション、コジマプロダクションの作品を追いかけています。

フォロー数:1559 フォロワー数:16047

It is truly amazing that you have been able to reproduce the text under the CCCP on the sneaking suit.
The suit made for MGSV had the fine writing smashed out.
Even in the MGS3D promotional image, it overlaps with Snake and is unreadable. Have you referenced Hot Toys?

0 5

I think Kojima did RT as a promotion for Kotobukiya since Kotobukiya has released Kojima Productions' Ludens and Reverse Trike.
They also introduced Frame Arms designed by Shinkawa in Death Stranding.

0 5

そうだと思います。ただ2009年当時自分は新川さんが描いたチコのイラストを見てからCGのチコを見た時に違和感があったのを覚えています。

新川さんの絵ではあどけなさの残る素朴な少年という印象だったんですがCGでは美少年顔になっていたんですよね。リアル化の方向性が違ったのかもしれないですが。

0 2

2006年に行われたFFの野村哲也さんと小島監督、新川さんのインタビューを見ていたんですが『MGS2の雷電の体型が失敗しちゃったのでMGS4で修正した』と書かれていて驚きました。

2の雷電は中性的なキャラクターとして女性の腰のラインを入れていたみたいなんですが、なよなよしすぎていたんですかね。

41 195

MGS4のビッグボスが着ているコートは、設定画などにも書かれているのですがFOXHOUND部隊のコートです。

MGS1でオセロットやリキッドはFOXHOUND部隊に所属しているので彼らの着ているコートとMGS4のBIGBOSSのコートは同じ物で合っています。

2 17

Kaliさん返信して頂いてありがとうございます(>_<)
当時このイベントはLIVE中継で見させて頂いたのですがイラストコーナーで紹介されたこちらの絵が、ラットパトロール01部隊の公式壁紙のオマージュで、イラストのはずなのにCGの質感を完全に再現されていてビックリした記憶があります。

0 0

MG2のスネークは野戦服もそうですが緑のイメージが強いですよね。

MG1のアウターヘブン蜂起でヴェノムからソリッドへバンダナが受け継がれた直後だったのでMG2ではまだ緑色のままだったと解釈するとちょっと面白いですよね(>_<)

0 3

MG2のスネークは復刻版もバンダナがグリーンになっているんですよね。
MGSシリーズになってからソリッドが青、ネイキッドが緑とイメージカラーが定着したので良かったと思います。

0 4

パチスロ版MGS3のリザルト画面、生頼範義さんが2004年に描かかれたイラストを再現しているんですよね。

パチスロ版はボス撃破を示す画面なのでソコロフがオセロットに差し替えていたり、いくつか違いもありますが原作再現を意識していて嬉しいです。

22 132

MGS2・MGSTTS・MGS3・MPOの時に描かれた生頼範義さんによるメタルギアのイラストも、画集に再収録されたという話は聞かないんですよね。

当時の書籍かブックレット以外で見る機会がないのは本当に勿体ないので再集録して欲しいですが…

224 755