KeinosukeOkadaさんのプロフィール画像

KeinosukeOkadaさんのイラストまとめ


I love the motion picture,the music,my friends & my family. No Juventus ,No Life !! 🏳🏴

フォロー数:4338 フォロワー数:1712

『REDLINE 10th上映会@立川シネマシティ』もぐらオヤジとの会話…“皆、変わるよ、時間が経てば。”“時代の波ねぇ”…JPの台詞に籠る信条こそが、小池健監督を筆頭としたスタッフの方々の創造の魂に繋がる。エンタメに潜ませる反戦メッセージ…楽しませながら、貫く“LOVE”。魅せ方もやり方も超絶イカす!

4 22

『REDLINE 10th上映会@立川シネマシティ』超イカした純情王子JPこと木村拓哉さんの演技はよりイケメンに…鼻っぱし強いお姫様ソノシーこと蒼井優さんの演技はよりキュートに。作監な御二方…小池健監督&山田勝哉さんが掌るニトロ直後の“ギュイィぃーん!”…アニメーションならではの体感が堪らない。

35 78

『REDLINE 10th上映会@立川シネマシティ【極上爆音上映】』エキゾーストノートの咆哮と爆風に煽られ捲る親子。鳴り響き始める重低音…魂を鷲掴みにするMr.ジェイムス下地の劇伴“Yellow Line”。鬼に金棒、虎に翼…”体感型”を“超絶体感型”に昇華する最強劇場空間。これ程迄に極爆の似合う作品は無い筈。

49 97

『日本沈没2020 劇場編集版』副音声解説等で、湯浅監督が改めてセレクトしてくれてる名台詞シーンには150%頷ける。観る度に想起してしまうのは、「きみと、波にのれたら」の向水ひな子がオストで歌う姿…両作品共にグッと来てしまう。そして、両作品共に最も痺れてしまうカッコいいシーンはラストに。

3 15

『THE CROSSING』助けられた海…余韻を愉しむかの如く波に揺られる姿。強調させる家族の温度…レストランで食べる娘と外からガラスに映る煙草を吸う父親。男女の大仕事への準備…性行為よりもエロティックなテープ音と2人の息づかい。長編初監督作で斬新且つ非凡なる演出を魅せてくれるB・シュエ監督。

4 10

『日本沈没2020 劇場編集版』「マインド・ゲーム」…無限に拡がる可能性。「四畳半神話大系」…数多な可能性と“変わる”事のカッコ良さ。様々な他者との共存…似てるけど全く違う本作のクライマックス。魅せてくれる…可能性の先に在る1つの結実。湯浅監督組の真心から創られた…“鋼の意思”を享受する。

5 27

『ウルフウォーカー』美しい背景美術に包まれた御伽噺。クライマックスで描かれる“円”、「第三の男」さながらの影の演出。交錯させる異種…リアルな“感覚”の中を突き進んでゆくスピード感に溢れる幻想的な演出が素晴らしく。忌むべき慣習や先入観を切り拓く…純粋な約束からの理解し合う軌跡の始まり。

8 32

『agraph × 君島大空』@表参道WALL&WALL 初ツーマン相手との共通点…好きなアニメーション作品を創る制作会社繫りと言う事で演奏された“幸せ願う彼方から”…素晴らしき透明感持つ君島さん。黒ブチ眼鏡に結びロングヘアで登場の牛尾憲輔さん…途中で御髪を解放する瞬間は沢山のハートが撃ち抜かれた筈。

1 8

『REDLINE 10th Anniversary』蒼井優さん演じる夢へ直向きなソノシー…少し世間知らずだからこそのキュートさ。浅野忠信さん演じるフリスビー…言葉なんて必要無い繋がり醸す究極のバディ感が堪らない。当て書きと言っても過言では無い木村拓哉さん演じる超イカしたJP…銀幕に描く壮大なるラブレター。

45 87

『インセプション』“先鋒”ד転路手”דポイントゲッター”…コブの弱みを熟知した上での言動。アーサーことMr. J・G=レヴィットがお気に入りキャラ。幾つもの約束・交錯させる視線…重厚で素敵なMr.H・ジマーの劇伴に交錯させるMr.J・マーのギター。映像の夢から観る者を引き戻すEDテロップに流れる曲。

2 14