k.hisadomeさんのプロフィール画像

k.hisadomeさんのイラストまとめ


SF・伝奇・怪奇幻想・探偵小説や落語や特撮が大好きで、神仏習合史と量子エレクトロニクスに興味が有る無職の老人。
昔は高精度クロックの研究者だったので、原子時計や時刻同期などの話題に反応する事が有ります。
貯蓄信仰の徒で、借金とスピリチュアルは大嫌い。
田野大輔氏によると価値相対主義の信奉者らしい。
lares.dti.ne.jp/hisadome/

フォロー数:64 フォロワー数:1118

では、私は藤原審爾『大妖怪』を挙げます。
「千仞峡谷の妖怪」(九尾金色の妖狐VS白縄神王)
「怪異因幡大百足」(大百足VS大蛇)
「篠乃隧道由来」(大蛸)
などは完全に怪獣映画のノリですから。

3 4

図録のカバーはリバーシブルで、裏は猫ちゃんたちの写真となっています。

3 4

盛林堂書店で古本を何冊か買って来ました。
黒岩涙香『鉄仮面』
フォルチュネ・デュ・ボアゴベイ作"Les Deux Merles de M. de Saint-Mars"の翻案。実は、この旺文社文庫版は持っていませんでした。

3 9

今さらですが、篠原健太『彼方のアストラ』を読みました。良質なジュヴナイルSF(+ミステリ)ですね。
アニメを観て原作漫画も読みたいと思ったのは、最近だと、しろ『ヤマノススメ』と本作くらいだな。

2 3

本日届いた本
『後藤修一遺稿集「漫画の手帖」編 我がオタク人生に悔いなし』
昨年急逝された後藤修一さんが「漫画の手帖」に発表されたエッセーをまとめた本です。

6 9

本日届いた本
エレン・ダロトウ編『ラヴクラフトの怪物たち(上)』
海野なまこ、朱鷺田祐介監修『クトゥルフ様がめっちゃ雑に教えてくれるクトゥルフ神話用語辞典』
『ナイトランド・クォータリー vol.18』

7 22

光文社文庫版『牧逸馬の世界怪奇実話』(島田荘司・編)
世界怪奇シリーズ全33話から13話を抜粋+「女王蜘蛛」の計14話が収録されています。

1 0

ポケミスのカーター・ブラウン(田中小実昌訳)を3冊入手。
『エキゾティック』(アル・ウィーラー物)
『ダムダム』(アル・ウィーラー物)
『とんでもない恋人』(メイヴィス・セドリッツ&アル・ウィーラー物)

1 5

本書での中で紹介されていたグレゴリ青山さんの『マダムGの館 月光浴篇』も購入しました。
グレゴリ青山さんの本で竹中英太郎記念館が紹介されるのは、『ブンブン堂のグレちゃん』に次いで2度目かな?

2 1

私が1番好きな英米SF作家はアーサー・C・クラーク。最高傑作だと思うのは『都市と星』『銀河帝国の崩壊』です。

2 8