k.hisadomeさんのプロフィール画像

k.hisadomeさんのイラストまとめ


SF・伝奇・怪奇幻想・探偵小説や落語や特撮が大好きで、量子エレクトロニクスや神仏習合史に興味が有る無職の老人。
昔は高精度クロックの研究者だったので、原子時計や時刻同期などの話題に反応する事が有ります。
貯蓄信仰の徒で、借金とスピリチュアルは大嫌い。
田野大輔氏によると価値相対主義の信奉者らしい。
lares.dti.ne.jp/hisadome/

フォロー数:63 フォロワー数:1096

入場者プレゼントのレジェンドライダー・マグネットコレクション。
妻のは鎧武・ドライブ・剣・響鬼、私のはビルド・ジオウ・キバ・ディケイドでした。

1 0

既刊分は以下の3冊、すべて盛林堂ミステリアス文庫です。
第一部「赤いカーネーションの巻」
第二部「悪魔の家の巻」
第三部「黒頭巾の巻」

1 1

書肆盛林堂さんから西條八十の少女探偵冒険大活劇『あらしの白ばと 地獄神の巻・パリ冒険の巻』が届きました。ついに全四巻(五部作)完結です。
芦辺拓先生の解説の末尾の「閉幕(カーテンフォール)」、黒死館ファンには何とも嬉しいですね。

12 11

今日届いた本。
吾妻ひでお『陽射し -reissue-』
東雅夫『クトゥルー神話大事典』
朝松健『朽木の花 新編・東山殿御庭』
『ナイトランド・クォータリーvol.15 海の幻視』

2 6

新井素子さんのコメント「11番は、あり得ません。あたし、味野さんって人とジョセフソンさんって人とは結婚すまいって、昔っから決心してましたんで」

4 5

吾妻ひでおの「阿素湖たんたんファンタジー②」(『やけくそ天使⑤』所収)の初出はプレイコミック(1979/10/25)でした。

15 13

私は「アルジャーノンに花束を」を吾妻ひでお先生の『やけくそ天使③』(秋田漫画文庫)の「とーとつですが アルジャーノンにはなたばを あげてやってください」で最初に知りました。
現物を読んだのは、図書館に有ったアイザック・アシモフ編『ヒューゴー賞傑作集No.2』(ハヤカワSFシリーズ)。

10 15

はやみねかおる『バイバイ スクール』。良質な児童向けミステリ。本書も挿絵多数です。

1 0

翻訳物だとトーマス・M・ディッシュ『いさましいちびのトースター』&『いさましいちびのトースター 火星へ行く』が好きです。

1 0

私にとって吾妻先生による表紙のベストは新井素子『・・・・・絶句』ですね。

5 13