yamanukoさんのプロフィール画像

yamanukoさんのイラストまとめ


魔法使いと黒猫のウィズ Lv1090↑
宇宙の話とか好きです
一日一問 #ぬこの目覚ましクイズ 実施中

フォロー数:444 フォロワー数:463

[解説]
正解は2のルネ・デカルトです、XY平面は別名「デカルト座標系」とも呼ばれます
そのハエがいなければXYグラフは生まれていないので、数学が嫌いな人はハエを恨みましょう
ライプニッツは微分積分学の祖、ユークリッドは幾何学の祖、ガウスはXY平面を複素数に拡張したガウス平面の考案者です

0 5

[解説]
正解は3の木星です
「今日人類が初めて木星に着いたよ ピテカントロプスになる日も近づいたんだよ」
タイトルと合わせて文明批判ともとれますが、たまの曲の歌詞は全てナンセンスで統一されており特にそういう意図はないようです

0 5

[解説]
正解は3の善意(good intentions)です
「悪意は善意によって隠されている」
「動機が善意でもそれが良い結果をもたらすとは限らない」
「自分や他人の善意を疑わぬ者は破滅する」
など解釈は様々ですが、概ね一般に善意・善行とされるものを無条件に信用するなという警句だと考えられます

1 8

[解説]
正解は2のポルノ映画です
blueは「青色」の意味ですが英語圏では「血の気を失うほどぞっとする」「憂鬱である」のほか"blue jokes"=下ネタのように「猥褻」というイメージがあります
19世紀フランスの"La Bibliotheque bleu"(青本)という猥褻ネタを扱う大衆紙の影響だとされます

0 6

[解説]
正解は2です
入湯税(鉱泉入浴の税)は設備維持や観光奨励といった特定の目的で徴収されます
消費税は消費者が負担し販売業者が納める「間接税」、自動車税は車両登録地に納める「地方税」、所得税は所得が多いほど割合も大きくなる「累進税」です

0 6

[解説]
正解は1のリベロです
イタリア語で「自由」の意味で、基本的に特定の相手をマークせずゴール前でシュートを防ぐ役目ですが、状況次第で攻撃にも参加するというゲームの流れの把握能力と判断力が問われる難しいポジションとされます
なおウィングはFW、ボランチとアンカーは防御的なMFです

0 4

[解説]
正解は2の狸寝入りするです
オポッサムはフクロネズミとも呼ばれる北米唯一の有袋類で、驚いたとき死んだふり(擬死)をすることで有名です
日本でも昔からタヌキがよく擬死をすることで知られ、寝たふりをすることを狸寝入りと呼ぶようになりました

0 3

[解説]
正解は4の生命の樹です
蛇に唆された二人は神の命に背き知恵の実を食べて善悪を知りましたが、さらに永遠の命を得るという生命の実を食べることを恐れた神により二人はエデンから追放されました
エデンへの道は今も天使ケルビムと回転する炎の剣によって守られているとされます

0 4

[解説]
正解は1のガチョウです
金の卵を産むガチョウを入手し金持ちになった男が、1日に1個しか産まないことに苛立ちガチョウの腹を割いて殺し全てを台無しにするという寓話です
なお金の卵を産むニワトリが出てくるのはイギリスの童話「ジャックと豆の木」です

0 3

[解説]
正解は2の坊主はお経です
江戸時代中期以降に流行った言い回しとされ、当時はお経を読めない僧侶もいたことから「本来備わっているべきはずなのに実際は備わっていないもの」という皮肉として広まったようです

0 5