//=time() ?>
ただまあそのへん全てさっぴいてHGバウの機首が曲面だからHGリバウの機首も曲面であるべき、としたところでバウ版機首の中心に走るモールドがリバウ設定画では無いものとされてるのは確かで、HGリバウもそこ心きかぬわざとは言える。んーヤスってモールド消すのがいいのかしら。 #ガンプラ部
#ガンプラ部 良かった……中途状態(画像1)で接着乾燥してたから仕上がりが読めなかったけど、ちゃんと片が付いてきて良かった……。リバウの設定画見ると面頬の上辺には小さなV字の凹みがあるようだし、ヘルムの下辺はゆるいカーブを描いてるようだしで削ったよ。パテは使わない、カラテだ!
#ガンプラ部 時間ねー! てな具合で昨日はMGクロスボーンガンダムのスリッパまで組んだけど、正直あれ?普通ぽい? いやたしかに可動はかなりするけどHGっぽくね? まあ事実そこそこ大きいHGと同サイズの足ですが、とか思ってたことを許してほしい。今日脚組んだら見違えたわ!
#ガンプラ部 今日からバーザム。立体物はすでに3種類持ってるので、プラモでしかできない全塗装で楽しもうと思うよ。具体的にはA.O.Z.風というかフライルー風カラーリング。バーザムってT3部隊に納入されたの? 『Re-boot』読むといよいよわかんないんで、完全に仮想でやるけど。
YMS-03ヴァッフの元ネタはORIGIN漫画版11巻に1コマだけ出てくる流体パルスシステム実証機(想像図)のはずなんだけど、ほんとこぼさず拾うよねカトキハジメ先生。おそらく当時設定起こしたわけでもなく安彦先生の手癖だと思うんですが、それでも拾うのこの人。 #ガンプラ部
足首時点ではガンダム3.0はつや消しでコートするべきかむしろツヤありなのか悩んでたんだけど、吹いてみるとつや消しいい感じですね。やっぱ広い面があるとつや消しで質感の雰囲気出ると思う。 #ガンプラ部
#黄昏町プレイ日誌 黄昏町の怪物リプレイ「黄昏町の最期」第一期イメージ画。