//=time() ?>
c-6
(※以下は私個人の持論であり、AIの挙動を内部から解析している訳ではございません)
この"upscale"という処理は、絵全体の解像度を上げるとともに、人物についてはよりリアル(実在の人間)に近づける傾向にあるため、その過程でアニメ要素が薄まっていくのだと思われます。
#midjourney #イラスト
小ネタc-1『カッコかわいいは作れる?』
midjourney内でも世界的に人気な"punk(パンク)"について。
ファッション・音楽等、様々な芸術分野で使われるワードなのでmidjourneyとの相性も良く、単純に"A punk girl"と入力するだけでも良いかんじの絵を生成してくれます。(続く)
#midjourney #イラスト
⑥-20
絵全体の雰囲気を変えるツールとして「フィルター効果」もあります。
このツールはPhotoshopが得意とする分野ですが、(私を含め)画像加工初心者の方であればどのソフトでも機能の全てを理解するのに数年単位でかかるので、今はさほど意識しなくて良いと思います。
#midjourney #イラスト
⑥-19
先程のツイートでネタバレしてたけど…
「曲線編集だって出来ちゃう…そう、CLIP STUDIOならね。」(※ほとんどのペイントソフトで出来ます)
画像1はちょっと大げさにやりすぎて胸や身体全体の向きが不自然になってますが、ペイントソフトの実力は伝わるかと思います。
#midjourney #イラスト
⑥-17
※有料ソフト"CLIP STUDIO PAINT PRO"を使用
Windowsペイントで不便に感じたのは、「曲線の編集が困難」な点でした。
大変失礼な事を言いますが、画像1は少し「まな板感」が…
他のペイントソフトでは更に自由度の高い変形が行えるので、これを利用してみます。
#midjourney #イラスト
⑥-16
先ほどの絵に戻ります。
と言っても、顔のバランスさえしっかり修正できれば、後の修正はほぼ惰性で結構。(暴論)
「背中が背景に同化してしまっている部分と右腕が消失気味」なのが気になったのでここは大胆にカット。良く言えば「構図修正(トリミング)」とも言えます。
#midjourney #イラスト
⑥-14
ちなみにこんなパターンも用意してみました。
先ほどの例はわりと加筆量が多く(それでも数分程度の作業ですが)、イラスト初心者さんだとかなり困難だと思いますので、今回は加筆量を極力抑えて、元の目を拡大・変形のみでなるべく違和感の無いように修正してます。
#midjourney #イラスト
⑥-13
試しに左右の目それぞれの絵柄を両目に適用してみます(具体的な手順は今まで通りのコピペ&スポイト加筆です)。
おそらくは2枚目のほうが好きな人のほうが多いのではないでしょうか?
※1枚目も「人を小バカにしている女の子」として見れば不思議とかわいく見え…(病気)
#midjourney #イラスト
⑥-12
修正するにあたって重要なこと。
それは「自分が感じている違和感の原因はどこなのか?」の特定です。
これはその人がどれだけ絵を観察出来ているか次第なのですが、人物イラストの場合の原因は8割方が表情(女性イラストの場合はその中でも目)にあると思ってください。
#midjourney #イラスト
⑥-11
以前からたびたび投稿しているこの子。わりとmidjourneyを使い始めたての頃に生成したのですが、綺麗な色遣いが気に入って、喜んでた記憶があります。
「好きな絵だからこそ、より自分の好みに近づけたい」という思いから、今回はこの絵を加工していこうと思います。
#midjourney #イラスト