白蔵主さんのプロフィール画像

白蔵主さんのイラストまとめ


白蔵主と書いて“しろクロウズ”です!主に妖怪の絵を描いたり跳んだり跳ねたりします。
pixiv.net/users/454182

フォロー数:780 フォロワー数:1471

7月17日は なので、“コロポックル”です。北海道には一度も行ったことないのでいつか手始めに函館行きたい。

9 43

わいらの周囲にいるのは、これまでに描いた野理夫先生要素がある妖怪たち。①くらやみ目(妖怪魔神精霊の世界)②子泣き爺・カボチャ型イジコ(東北怪談の旅“児泣き婆”)③古山茶の霊・蜂ピアス(東北怪談の旅“椿女”)④栄螺鬼・海の魔女、金の玉(妖怪魔神精霊の世界)

8 23

本日は山田野理夫先生生誕100周年!野理夫先生の著書はまだ“東北怪談の旅”と“妖怪魔神精霊の世界”しか読んだことがないのでもっと色々手を出してみたいです。

15 55

イメージとしては、玉藻前の妖力の残滓から生まれたメスガキ狐。 https://t.co/Yqtet0toQC

5 17

7月16日は なので、“七色狐”です。“日本怪異妖怪事典 東北”並びに“秋田妖怪蒐異 弐”を参考にさせていただきました!🦊

22 48

7月15日は“提灯小僧”です。描いた理由はこの日に殺人が行われた場所に現れるから…なのですが、どうやらちょっと違うそうな🏮

23 49

7月14日は なので、“ケンムン”です。調べてみたら奄美にケンムン村なんてあるのですね。マスコットキャラがふざけた顔してて私好みです。

14 52

7月13日は“恐山の予言獣”です(名前は“日本の幻獣図譜”から)。儂がアマビエブームの恩恵を受けられなかったのは何故だ!見た目が怖いからじゃないですかね。

16 51

7月12日は なので、“チャンコロリン石”です。和尚強い!

18 52

7月11日は なので、“滅法貝”です。元の絵だと真珠は持ってないんですがこんなに不思議な貝ですもの、持っててもおかしくないでしょう。

14 49