//=time() ?>
鈴木其一の風神雷神図。号が「祝琳斉」!
東近美常設。ピーター・ドイグにも負けないアシッド感を放つ原田直次郎の騎龍観音さま。
「有馬稲子 わが愛と残酷の映画史」「のど元すぎれば 有馬稲子」
Wayne Thiebaud 《Pie Counter》1963
「伽藍が白かったとき」。ル・コルビュジエによる1935年のアメリカ滞在記。建築門外漢にも読み物として面白い。タイトル白抜きなのは書名に合わせた岩波文庫の計らい?
ルネ・ラリック、モダン・エレガンスの美@東京都庭園美術館。「アール・デコの館」朝香宮邸に完璧にフィットするラリック。エレガントというか普通にかわいいやつも多く。
山下新太郎の妻、誉花。父は土佐藩士だった山崎喜都真。山崎が留学先のベルリンで知り合ったのが母ラウラ(画像1枚目の手前)。山崎喜都真は天満屋事件で新選組と斬りあった男。
仕事帰りに「ハマスホイとデンマーク絵画」展。ハマスホイ以外の作品もすごく良い。
ラモン・カザス。1866年、黒田清輝と同年生まれ。ムダルニズマってのはつまりスペインのアール・ヌーヴォー?
北海道立近代美術館のパスキン。「女学生」1908年。いいなぁ。地元だけど、まだ行ったことない。