ケドルスキーさんのプロフィール画像

ケドルスキーさんのイラストまとめ


JAXA・小型実証衛星(SDS)プログラムの追っかけ。ツイッターが使えなくなったらPixivに居ます(リンクエラー修正しました)→ pixiv.net/users/4177098
pixiv.net/users/4177098

フォロー数:874 フォロワー数:1659
# jaxa

Yes, it was launched on 6th flight of H-1 SLV.
DEBUT is project of NAL that JAXA's one of origin.
But, its information isn't shown on JAXA's website, as same as another NAL's satellite MABES.
I don't know why, they were not secret mission.
https://t.co/1RrMejGCwV

0 0

このツイートhttps://t.co/zUgHHHxLp7の3枚目の写真、旧ソ連のR-21 SLBMの弾頭頂部が映ってるハズなんだけど、丸い先端が無くてフラットになってる。
先端部は素材も違いそうだし、何かメカを内蔵してるし、あえて潜水艦への装填後に後付けする仕様なのかな…?信管的なもの?

1 1

だと思います。
タンクというのは、別アングルのカットで左端の作業員の頭の上にある球体ですね。
基本構成が変わっていなければ、3段目モーターケースドーム部にトラス段間部を載せて、その上に4段目を載せているはずです。

0 0

【打上30周年記念!】本日、2020年2月17日は、1990年2月7日に打ち上げられた、旧・航空宇宙技術研究所(NAL)の人工衛星「おりづる」の運用完了30周年記念日ですので、記念イラストをUPします!(打上日に完成が間に合わず、こんなタイミングに…orz)https://t.co/m1EXLIHPQnも見てね!

39 93

旧ソ連の探査機「フォボス」に搭載された着陸機2基のうち、固定型で長期調査用の「DAS」というらしい。
火星の衛星・フォボスへ投下された後、地表に固定され、様々な科学観測を行うもの。国際共同ミッションだったらしく、フランス語の紹介ページもあった。>https://t.co/QRzo59GE1O

5 4

RT<そういえば、昨日航空祭が開催された航空自衛隊入間基地には同隊の第3補給処があるけど、あそこの部隊章に描かれているスピン衛星って何なんだろう?

1 0

コスモアイル羽咋は市立図書館やコンサートホールなどが併設された地元の複合文化施設なので、こんな展示もあります。
現在のフィギュアと比べても遜色ない造形美…。

1 1

(さし絵スタジオで作った)

0 0

ちなみに今回、ずっとやりたいと思っていたSDS-1の衣装デザインの改良をようやく実装出来ました。
構造や配色が実機に近くなりましたし、少しは華やかになったと思います(自画自賛)

2 3