//=time() ?>
<冷凍本第二弾→第三弾へ>
1月末に始めた冷凍の第三弾。医学書が一段落して今度はリポD箱で寄贈されたフランス演劇本。分野バラバラ(笑)。霜取り含めたチェンジ作業で庫内温度がどうしても上がるので<-25℃>で冷凍庫が暑いよー、と鳴いてます。夕方には平熱<-45℃>になるはず。(MT) #貴重書
<本の冷凍・チェンジ編>
1週間冷凍した本を取り出し、すぐに次のグループを冷凍。<-48℃>という絶好調ぶりに開けるのがなんか勿体ないけど、いざ!冷気を通すために袋の間に割り箸を挟む、というセオリーの代わりにアクリル棒を挟んでみたらさすがの耐冷マイナス50℃、問題なしです。(MT) #貴重書
皆既月食の本日は、小山内薫の演劇絵葉書から「シラノ・ド・ベルジュラック」。美男の友人と自分の思い人の橋渡しをする男の切ない恋物語です。実在のシラノも剣豪作家で月世界の物語を書きました。2018年は日仏友好160周年、エドモン・ロスタン生誕100年。(MT) #貴重書
春信「風俗四季哥仙:庭の雪」犬の雪だるまを作る子供たちと女性。前帯の地味な装いは既婚女性→母親でしょうか。少女は息で指を温めているのか「見られちゃった!」というポーズなのか。(春信なので目が冷静) あとつけぬ程をも見せん庭の雪…と新後撰和歌集の一首が書かれています。(MT) #貴重書
「日吉生協で虫スイーツを 1月23・24・25日の3日間《限定100個》販売」という恐ろしい噂を耳にしたので、便乗して荒俣コレクションから1点。特に葉っぱの上のこの肉感的なお方、日吉虫スイーツ紹介の写真に似たようなのがいらしたような。虫苦手につき命がけでツイ。(MT) #貴重書
水曜mercrediなのでメルクリウス(ヘルメス)を。神々の伝令で、盗み・商売・交通などの守護神です。有翼のサンダルと帽子・伝令杖がトレードマーク。「エミール」口絵は、学問の基本を石柱に刻んで英知を大洪水から守ろうとする場面でしょうか。寓意オブジェがあちこちに。(MT) #貴重書
[展示情報] 開催中の「元和偃武400年 太平の美:書物に見る江戸前期の文化」展は本日最終日です!午後6時20分で閉室ですので、まだご覧になっていない方は授業の合間にぜひ。
[展示情報]本日から「元和偃武400年 太平の美:書物に見る江戸前期の文化」(~11/27)をアート・スペースと同時開催中。第一会場の図書館展示室では、大坂の陣の当事者や関係者の筆跡と関連資料を展示しています。具体的には、>続く
[展示情報]次回11/4からの展示は「元和偃武400年 太平の美:書物に見る江戸前期の文化」です。今年が元和偃武から400年に当たることを記念して、平和がもたらした美を江戸前期の書物を中心に展示します。
>続く