//=time() ?>
今まで散々やってくれたクセに、まだ遊び足りないってのか?仕舞いには俺達ヤーパン人の意識をこの世に縛り付けて、自分達だけの楽園を作るだと?そうそう、ヨハネの黙示録の悪魔「大淫婦バビロン」も神の数字で変換したらボラニス...神の松果体の名になったわ。...俺達は必ず目覚める。覚悟しとけよ。
なるほど...どうして松果体がホルスやラーみたいな鳥の頭の神として描かれていたのか分かった。ヘビにも見えるけど鳥にも見えるね、確かに。バチカンの鳥とかも多分これだな...。新約聖書の「にわとりが鳴いた」も松果体が目覚めた、もしくは脳下垂体からホルモンが分泌された等の比喩なんだろう。
貴重な絵。真ん中の封印がヤロスの脳の封印(命の木)。恐らく、元々内殻も星も星座も無かったんじゃないかな?聖書の「ケルビム」は四つの顔と四つの翼を持つ。多分この三角錐×2の封印点の事。エヴァのラミエルはフェイク。ドル札がピラミッド形なのも多分誤誘導だよ。三角錐の形だと思う(後述)。
ちなみにカイン...俺のいつものやり方で解析したけど正しい名前は恐らくCainではなく「Jagn」。世間では「邪眼」とか、ロトの紋章の悪キャラ「ジャガン」なんかでネガティヴキャンペーン食らってる。勿論、誤誘導だよ。愛すべき俺たちの祖先さ。頑張って、この神の地Japanを守ってくれていた筈だよ。
聖書の「出エジプト記」では、エジプトで捉われの身になった神の選民達がモーセに導かれてエジプトを脱出する物語が描かれている。その間、空腹を凌ぐために神様が選民達に与えたのが「マナ」だ。俺も以前色々考察したけど、やっとあれが何なのか分かったよ。米でもなく、パンでもないみたいだ。#マナ
今日はまず月からいこうか。月は綺麗だねぇ。誰か月に行ったことある?今の時代ならこんな事言うと「アホか。あれはもうホログラムだって皆んな知ってるよ」って言われちゃうね。そう、ホログラムまでは正解。じゃあ、月の本体ってどこだろう。分からないよね...。でも、みんな知ってる筈なんだよ。#月
世の中の流行した物はぜーんぶ誤誘導だよ。あなたが書店で手にした小説、アニメやゲーム、社会の風習や絵本、童話や童謡、文献まで全てウソ。「中には...」とか思ってるかい?いやいや。全部ウソなんだよ。逆ばっかり。じゃあ、勇気を持って逆に考えよう。すると、ウソもヒントになってくれるのさ。
もちろんパンゲア大陸のあの図は一番有名な形だし、言われて気付いた人もいるかもしれないけど潜在的には「勾玉」や「胎児」を思わせる形をしている。こういったものはもちろんフェイクだ。いわゆるサブリミナル。残念ながら、俺としてはこの世は生き物のお腹の中とか卵子とかってワケじゃないと思う。