//=time() ?>
Holidays In Eden (1991) [Deluxe Edition] / MARILLION
『Live At Hammersmith (Sep. 30, 1991)』を聴きながら、夜が更けるのを楽しみます
Holidays In Eden (1991) [Deluxe Edition] / MARILLION
まだまだ聴き込み不足もいいところなんですが、なんとかフィッシュ時代4枚を掘り起こしたので、『Brave』『F.E.A.R.』『An Hour Before It's Dark』以外のスティーヴ・ホガース時代をのんびりと発掘調査していきます
なんだかとても落ち着きます
Betrayer / THOUSAND EYES
同系統の世界のバンドと比べても圧倒的なカッコ良さだと思います
Kota & Toruのギターの泣きがたまりません
もちろん歌とリズム隊の安定感があってこそです
Cactus Choir (1976) / DAVE GREENSLADE 。GREENSLADEの5作目になっていたかも。ロジャー・ディーンのジャケット。そして何よりも19歳のサイモン・フィリプスがドラムという最大の興味で本作へ。噂通りデジタル配信なのにレコードのスクラッチ音が聞こえる部分アリ。入門者の私は気にしません。(笑)
Symphony To End All Wars / SABATON 。本日は”終戦の日”なので、荘厳な空気に包まれながら感謝の念や鎮魂の気持ち、そして不戦の誓いを新たにします。ただし、日本が理不尽な侵略行為に遭った場合には、若い世代を守るための盾となるべく前線に赴く覚悟でいます。
Animalistic / NORDIC UNION 。1曲目のスピード・チューンから畳みかけてくるRonnie Atkinsの歌唱に圧倒されて感動が収まらないまま最後まで突っ走ります。Erik Martenssonが楽曲制作能力の最高峰パワーを、ECLIPSEとかではなくこのプロジェクトでロニーのために出力した気がします。泣きます。
Just Bring It (2017) / BAND-MAID 。ここまではリアルタイムで追いかけていました。久しぶりに聴くとやっぱりカッコいいです。Download Japan 2022 のOpening Actを見事に果たしたお祝いに。これからもっともっと羽ばたくよう期待しています。
Betrayer / THOUSAND EYES 。プロダクションによる違いかもしれませんが、最近聴いたARCH ENEMYやTHE HALO EFFECTあたりの中で個人的に慟哭度が最も大きいのは本作です。それだけレベルが高いということですよね。
Animalistic / NORDIC UNION 。楽曲の充実度とRonnie Atkinsの歌唱の迫力や凄味。当たり前かもしれませんが、過去2作品を遥かに凌駕しています。どうしたらこんなにスゴい歌を聴かせられるのでしょうか。ロニーは2022年も最優秀ヴォーカル最有力候補です。
Animalistic / NORDIC UNION 。1曲目からRonnie Atkinsのもの凄い歌唱が魂を揺さぶり続けて最後まで。Erik Mårtenssonを中心に創り上げた楽曲がとにかく素晴らしくて、それに全力で呼応したロニーとの反応が爆発しています。鳥肌が止まりません。