帝政ミサギさんのプロフィール画像

帝政ミサギさんのイラストまとめ


飛行船創作、近未来創作で架空戦記/メカ、兵器擬人化などで色々描いてる変な鳥。
亡命政府(仮)→misskey.io/@Konwashi_2
Skeb→skeb.jp/@Konwashi_2
pixiv.net/users/57876937

フォロー数:349 フォロワー数:24220

◎サハリア帝国連邦軍 M.77重戦闘機
 
同国開発の第4世代戦闘機。財政難で崩壊の危機に直面していた帝国連邦にとっては非常に高価で、不十分な配備数にとどまる。 

17 108

対戦車用火星陸上ドローン的な(ラフ)

7 39

〇 エルバン級装甲戦列艦
 大艦巨砲主義の時代が来ても、中央大陸の国々では、側面に武装を集中した装甲戦列艦が主流だった。 
彼らにとっては敵の水雷艇大部隊が、巨大な大砲よりも遥かに脅威だったのだ。

15 89

〇 ERIS class Orbital PatrolCraft
 ”エリス級軌道警備艇”

27 134


〇アンドルー級重巡洋艦1番艦"アンドルー"
 元が植民地警備用で格下を叩く事に特化していたため、Sッ気があり性格は悪い。…が打たれ弱い。
赤道に近い酷暑地帯で活動していたため、サングラスをかけている。

15 76

「セントリーA2 無人軌道戦闘艇」
星間輸送船を狙う宇宙海賊への対抗策として開発された無人戦闘艇。安価なため民間の運送企業が大量に採用した。第一次火星戦争時にも地球軍によって多数使用されている。

19 109

とある世界線のドイツ第2世代主力戦車

30 125

 設定集③
「対レーザーデブリシールド」
火星軍が使用した、軌道戦闘艦用の対高出力レーザー兵器防御システム。自艦周辺に微小なデブリを大量にばら撒き、レーザーを分散させて弱体化させるというものである。
当然ながら戦後の大問題となった。

21 105


鷲型知的生命体。
昔人間が描けなかった頃、代わりに描いたのが始まり。

4 22

オリキャラの案に困ってたんだが、そういえば昔オリジナル兵器の擬人化とかやってたのを思い出した↓
またやってみるかな・・

1 13