ゆきまさかずよしさんのプロフィール画像

ゆきまさかずよしさんのイラストまとめ


フリーランスのライター(IT方面)

フォロー数:312 フォロワー数:19336

冷媒なし冷却(独フラウンホーファー研究所)
https://t.co/ZVnyYESaga
磁場ON/OFFだけで磁性材料のエントロピー変化で熱が移動する磁気熱量効果を使った冷却装置(永久磁石くるくる回すだけで冷える)。
素材と構造の改良で効率の記録更新したとか。産業用冷却機としての実用化を目指している

1403 1975

検索してたらラニアケア超銀河団で”You Are Here”になってるのが引っかかる。
(いまのところサイズ一番でかいかもしれん)

35 68

ラニアケア超銀河団の構造(2014)
https://t.co/2NyrcgXQQh
やはり3Dになるとけっこう印象違う(ボイドのでかさとか)

13 19

周辺銀河団の3Dマップ(ハワイ大学マノア校)
https://t.co/IBLQG4Qspg
銀河団の動きをシミュレーションする解説動画とインタラクティブに動かせるSketchfabを公開している

56 98

細菌を同時に複数培養したら互いに代謝物で攻撃しあうので有用な物質が見つかるかもしれないとかそんな蠱毒みたいな手法、以前にも見かけたけど(独ヴァンダービルト大学)
https://t.co/pozEx5pQfx
(イラストもうちょっとなんとかならなかったものかと)

61 66

小さな電流を流すだけでN極とS極が反転する磁石(東京大学)
https://t.co/R2bglAxKgI

13 41

ゴジラの進化生物学(ダートマス大学)
https://t.co/NMmo7n4XKm
今回のゴジラはかつてないほど大型化しているが、初代から核(戦争)への不安を反映していだけあってゴジラ体長は米国軍事支出と相関している

87 118

大聖堂などのドーム屋根を支えるアーチリブは”REGOTHICVAULTDESIGN”(後期ゴシックヴォールト建築設計原則)。検索したらまとめた読み物(PDF)が
https://t.co/YoZNq0J1JK
「おぉ… 彼ら(中世の建築家)はよくやったぜ」って口開けて思うしかない

171 275

ヤマト運輸、ドイツポストDHLグループ傘下のストリートスクーターと日本初の宅配に特化した小型商用EVトラックを共同開発
https://t.co/g0rqsZ9pUs
2019年度中に500台導入、秋から順次稼働

26 30

銀河の近くにある星の川
https://t.co/lBkFY28nYZ
銀河南極方向の極座標投影。天の川銀河を回っている星の集団がある

19 32