ジェントリ吉田/G-Yoshidaさんのプロフィール画像

ジェントリ吉田/G-Yoshidaさんのイラストまとめ


歴史とミリタリー多め、いろんな場所と時代を描いてます。
I draw historical manga and pictures.
commission skeb skeb.jp/@LEGIO_y_SPQR
pixiv pixiv.net/users/17789668

フォロー数:840 フォロワー数:5412

HMS Caesar 80-gun third rate ship of the line 1805
1805年戦列艦シーザー 80門3等艦

25 67

描き途中のシュトルムティーガー

4 20

2世紀ローマ帝国 AUXILIA
ローマ帝国の軍隊というと市民権を有する常備軍である軍団(レギオ)がとりあげられることが多いですが、市民権を持たぬ補助兵アウクシリアもローマ軍の重要な戦力でした。写真は数年前に撮影したトラヤヌスの記念柱、軍団兵と補助兵らしき兵士の姿が確認できます

48 151

描き途中の自走臼砲の一部(シュトルムティーガー)
なんか笑ってるように見えてちょっと怖い

5 16

海の日なので海と船の絵 描いたもののまとめ
・HMS VICTORY(1805)
・改松型駆逐艦 梨(1945)
・戦列艦 VASA (1628)
・HMS CAESAR(1805)

91 196

改松型(改丁型)駆逐艦「梨」
描いたイラストと松型駆逐艦(丁型駆逐艦)についてちょっとまとめたもの。松型駆逐艦は戦時の量産を目的としスペックは従来の駆逐艦と比べて控え目なものの、これまでのノウハウがつめこまれ様々な機能を備えた画期的な駆逐艦でもありました。

6 17

世界の騎兵(同じくらいの時代の様々な地域から)
ポーランド・フサリア騎兵(17世紀前半)
オスマン帝国・斥候騎兵(16世紀)
オランダ・重装騎兵(16世紀後半~17世紀前半)

85 155

Roman heavy infantry and cavalry
SPQR!古代ローマ帝国 ローマ軍の描いたものまとめ
軍団(LEGIO)の重装歩兵と支援軍(AUXILIA)の騎兵、時代は1世紀から2世紀あたり

25 62

ローマ帝国軍 百人隊長ケントゥリオ CENTURIO
隊の管理から戦闘までローマ軍団に欠かすことのできない百人隊長。1世紀から2世紀あたりのものを参考に描きました、右はロリカ・ハマタ(鎖帷子)にファレラ(円形の飾り)を装備、左はロリカ・セグメンタタ(板札鎧)装備。

47 102

改松型(改丁型)駆逐艦「梨」1945年

6 21