MCPCさんのプロフィール画像

MCPCさんのイラストまとめ


overdose

フォロー数:292 フォロワー数:325

久しぶりに行ったオフにTHROBBING GRISTLE〜PSYCHIC TV、三上寛あたりが大量にあった。まぁ、中々の値段が付いてたので安棚にあったPSYCHIC TV3枚とその他購入。「HELL IS INVISIBLE…HEAVEN IS HER/E」のアートワーク最高(ブックレットはもっと最高)。しかし、売ってしまうんだなぁと(事情はあれど)。

1 2

手元にあった白。

0 2

あまりにも買うものがなく、あのメインテーマはインダストリアル〜ゴスなのでは?と無理矢理解釈し購入したが、これが大正解。インダストリアル要素の強いシンセ作品(アンビエントあり)。超カッコ良い。なんせ”SCHWARZENEGGER”である。ジャケのTシャツ黒XXLでほしいし、バイクはガラス突き抜けすぎ。

0 1

今日は一日SECRET GOLDFISH三昧。かつての偉大な参加メンバーの悲しい訃報があり、その中でフォローさせてもらってる方が思い出したバンドとしてこの曲をリンク。未聴だった収録作品(Tasted〜)が、邦MADCHESTERとしてはもちろん、ロックアルバムとして最強だったではないか…
https://t.co/c5fnMgV7IY

0 6

ついでに一関市のブックオフ。ヤマジさん在籍時のASYLUM「The Piece Of The Fools」の旧盤。ポストパンク〜ヴィジュアル系でめちゃカッコ良い。んで、ヤマジさんのギターはそれとわかるから凄い。というか、彼のキャリアで一番初めのメジャー盤ってこれではないのか(不確か)。

0 0

ごきげん〜まる子の音日記。作・編曲家は写真の面子。特に清水一登の電子音〜コラージュセンスを聴ける丸尾君と花輪君の曲は素晴らしい(ピロレーター的)。作者や宮永氏の音楽への拘りの強さがわかる。”ヒロシの入浴”はエキゾたなと思えば、マーティン・デニーの名前も出る。ブックレット編集は川勝氏。

0 7

William Kleinの「MODEL COUPLE」。たぶんつまらないだろうと惰性で購入。近未来の生活様式への貢献のために実験されるいわゆる監視型ムービー。ミシェル・コロンビエによるジャズロックが異常にカッコよく、衣装がagnes bであったが今すぐ商品化してほしいくらい。

0 2

EXTREME BEAUTY/吉田美奈子。昨今の再評価的な側面から一番遠い位置にあるであろう95年の作だが、これは素晴らしい。おそらく椎名和夫が中心のプロダクション。空間系の音処理にオリエンタルな印象を感じるアレンジに最高の歌唱。名曲BEAUTY、バレアリックなCOCO、バキバキのSTILL MOONが特に最高。

0 1

皆さま、今年もありがとうございました。
来年もよろしくです。
※手元にあった良いジャケです

0 1

昔買ったボロボロの「Groove is in the heart(Remix編集盤)」を取り出して聴いていた。切抜き紙パッケージで凄く楽しくてちょっと遊んだ。

0 0