MCPCさんのプロフィール画像

MCPCさんのイラストまとめ


overdose

フォロー数:292 フォロワー数:325

興味本位で買ったは良いけど、このCDを聴くのはなかなかの苦行でした。ただ、上手いDJはメチャクチャ使えるアイテムでは?という勝手な憶測で買った自分を励ましている。

1 4

マロリンピック開催中。もはや全曲サブスクにあるだろうし、何よりCCCDである。危険を承知でも盤で聴くという行為はどこかの国の、なんとしてもオリンピックを開催しようとする姿勢に似ているが、オリンピックには反対です。マロリンピックには賛成。

1 1

買い納めかな、とSKAFUNKのCDやSCHAFTの2016年のライブCDなどを買いました。両方ともステッカー付いてた。あと、低音横綱が捨て値で発見したのでさらに買い足した...。

0 3

Jellyfish moon/News from street connections。日本のヒップポップでは言及されない半野喜弘のキャリアスタートのユニット。トラックの素晴らしさは言わずもがな、ラップはハーコーなスタイルで語り継がれてもおかしくはないのではと(ソウル〜ブルース要素も強い)。竹村延和がスクラッチで参加。

2 5

DOMMUNE見てて、これ思い浮かんだ。

1 0

なんか今日は呟きまくった。このアルバム再評価されろ(先のバンドブーム云々全く関係ないけれど)。
おやすみなさい!

0 2

教えて頂いたベスト盤ガイドブック、「ベスト盤でOK!」が到着。洋泉社でなるほどの構成で面白い。しっかりとした定番ベスト紹介は参考になるが、1万円で買うコーナーは力技(青春括りでおニャン子&オレジュ、轟音とヒーリングでハナタラシとゴンチチが同ページに)。幻の名盤解放同盟の座談会まで収録。

1 7

そういえば、このシングルも少し内容違うのだろうか?と試しに買ったところ、cello suites 1.2.3の1と同じ。先行シングルかぁと思っていたら、最後に僅か34秒の資生堂のCM用曲があって、PRELUDEに電子音が乗るアレンジ。これが素晴らしい34秒。さすがCMの名手。未だに記憶にあるCM音楽だもんな。

0 0

なかなかの面子ですね。「ピーターラビットとわたし」は全てテレビサイズですが(テーマがそれぞれあるので歌詞が違う)。ラジさんの歌唱が良かったですね。いわゆる再評価的な要素はないのですが、ジブリ音楽好きはマストな感じ。良いソングブックでした。

0 3

◎HORO/CHU KOSAKA(ALCA-9071)
◎KHUCHYU FUYH/TOSHINORI KONDO=TIBETAN BLUE AIR LIQUID BAND(CDSOL-1775)
◎WOW2/BOREDOMS(AVAN-026)
◎MANISH FISH/EIKO KAMATA(32FD-1028)
●=VINYL ◎=COMPACT DISC ■=CASSETTE TAPE ▼=ETC.

0 1