MSVbotさんのプロフィール画像

MSVbotさんのイラストまとめ


主にMSVに関して、他に小説、ゲーム、模型誌などのオリジナル機体に関する非公式botです。宇宙世紀にのみ対応してます。要望・間違いなどありましたら、気軽にリプやDM下さい。中の人はあまりいませんが、頑張って対応していきます。

フォロー数:15899 フォロワー数:41676

ギガンティック:AMX-017 アクシズ(ネオ・ジオン)が地球侵攻作戦のために、核攻撃用MSとして開発した機体。耐衝撃・耐熱処理や核攻撃後の離脱のための大出力スラスターなどを装備する。(ゲーム)

19 93

ドム・グロウスバイル:MS-09F/GB 次期主力MSのゲルググに対抗し、リック・ドムの機動力と格闘戦性能を強化した機体。射撃武器を一切装備しない格闘戦特化の極端な機体ゆえにパイロットを選ぶが、総合的な性能はかなり高い。(ゲーム)

18 108

ペーネロペー:RX-104FF オデュッセウスガンダムがペーネロペーユニットを装備した形態の名称。ミノフスキークラフトが外付けで、ビームバリアの完成度も低いため、高速巡航時は空気抵抗を減らす形のフライトフォームに変形する必要がある。

31 133

ガンダム試作4号機ガーベラ:RX-78GP04G  ガンダム試作1号機と運用目的が重複したため、ガンダム開発計画から外された機体。外観はゼフィランサスに近いが、背中に3本の大型プロペラントタンクが設置されている。

27 192

キャスバル専用ガンダム:RX-78/C.A シャアがキャスバルとして、一年戦争時にNTの理想を実現し、ギレンに対抗すべくネオ・ジオンを起こしたら、乗機となる機体。姿はRX-78-2と同じだが、性能はその上をいく。(ゲーム)

37 148

ガイア・ギアα(アルパ):α000-0001 メタトロン製の超高性能機。変形機構、各種ファンネル、ミノフスキークラフト、ミノフスキーバリアーを有するが、機体各部をユニット構造にし、整備のしやすさも確保している。(ガイア・ギア)

10 56

サイコ・ギラ・ドーガ:MSN-03-2 NT専用機。サイコフレームを搭載し、ファンネルは両肩に装備されている。なお、本来の名称はサイコ・ドーガだが、CCA-MSVにも同名の機体がいるので区別するためにこう呼ばれる。(小説)

10 62

ΖレイピアⅠ:MSZ-007 リック・ディアス開発チームが開発した可変機。名称のⅠは兵装のことを指し、背中に大型フライングアーマーを装着している。兵装はⅤまであり、任務に応じて換装される。量産型Ζと同じ型式番号だが、理由は不明。

27 127

ジェガン改:RGM-89B 性能的に凡庸なジェガンの性能向上を目指した機体。その強化には百式の技術が使われているが、実際は百式改にジェガンの技術を用いたらしく、厳密には百式の派生機にあたる。実は全天周モニターを装備していない。

33 166

ガイア・ギアα(アルパ):α000-0001 メタトロン製の超高性能機。変形機構、各種ファンネル、ミノフスキークラフト、ミノフスキーバリアーを有するが、機体各部をユニット構造にし、整備のしやすさも確保している。(ガイア・ギア)

19 92