//=time() ?>
SUV3台目。
前作った2台と比べて少しずつ背ぇ高なってるコレでエエわ絵面に変化つくつく十分よ。
でも実際のSUV参考にしながら作ってんねんけどなーんかみんな似たよぅなツラのんが多いよぅに見えんのて儂だけ?
まぁハッキリとしたデザインのん参考にしたらそれはそれで困んねやろぅけどな。
帰ってきてからちょっと寝てもぅたけどSUV3台目さっき作り始めたよパッと見ぃ分からんけど段々背ぇ高なってる。
つか毎回思うけどこの時点やと完成系一切見えんなぁ、まぁアレよコレあげんのて「これの続き明日もやってこか」ていう自戒もあるしな。
ふとTwitter見たときに我がで振り返る為のな。
SUV2台目完成ー。
クッッッソだるかったー。
けどコレ作っといたら後で漫画描くときものゴッッッツ楽出来る思たらなんか報われるよぅな気ぃするわ自分で自分を褒めるぞ儂は褒めなやっとれんわ。
SUVあと1台ぐらい作っとこかー。
また明日やろー。
お疲れー。
SUV2台目のガワ粗目にとって172cmの男性モデルと比較まぁこんなもんやろ。
てか車作ってると必ずどっかにこの三角面作ってまうんやがコレあんま作らん方がエエんかなて毎回思いながらやってる。
まぁ後でちょっとへっこましたりして滑らかにはすんねやけどもちっと綺麗ならんかなぁてな…。
あとコレBlender使いにはメッッッサ初歩的な事なんやろうけど1つのオブジェクトに複数のマテリアル設定出来て色分け出来るて知らんかった…。
今まで儂タイヤとホイール別々にオブジェクト分けとったわ……。
レストランのライトとシェードとかもそやったなぁ……。
先週体調崩して殆ど進んでへんかったSUV2台目再開。
ちょっとでもエエからやっとかんと前に進まんわ。
てかヒト様のん見てるともっと上手くなりたいなて思うよなぁ、FacebookもTwitterも参考になる人ばっかりやで。
Blenderとクリスタでの挙動の確認。
蛇腹状のモン仮に作ってボーン埋め込んで真ん中から下あたりだけウェイトつけた。
そしたらきちんとクリスタに反映されるっぽい(つけてない上の方はカクッと曲がる)。
変に歪んでまうんはコレ多分儂のやり方が悪いんやろけどコレクリスタで使えるな…。
SUV1台目とりあえず終了ー、2台目アタリだけつけたー。
次はクロスカントリータイプー。
今回作っとるんも内装無しの中・遠景用オブジェクトやけどまぁ漫画の背景用としたら上出来やろ。
昨日の方法で地味ぃーにリトポしたおかげか前作ったんより綺麗に線出てるわ。
多分。