Mars@アトリエMARS、2F C18-20さんのプロフィール画像

Mars@アトリエMARS、2F C18-20さんのイラストまとめ


立川のFactory Allianceに所属中。FAGとゾイドを作ってたら #アトリエMARS でディーラーやってました Booth支店もやってます ニコ生(com.nicovideo.jp/community/co44…)も時々やってます
atelier-mars.booth.pm

フォロー数:1538 フォロワー数:2686

ボディを改めて見ていて思ったんだが
ボンキュッボンを表現するために、腰のメリハリを強く付けていたんだけど、これだけ肉付きがあると、逆にうすっら、くびれがあるくらいの方がバランスいいかな?(;一_一)
どうおもいます、みなさん?

1 11

そして、ハイレグ+ベルトの表現(*''▽'')!
これも前回断念したデザインの一つ
今回実装するにあたって、さらに前2㎜、左右後3㎜穴を追加することで、利便性と拡張性も確保!
構造とデザインの都合で、ベルトのラインは不自然さが多少あるが、今度ここにカスタムパーツを追加すれば……(ΦωΦ)

1 11

全ての改修作業を終え、ようやく改修型の安産ボディの”テストモデル”が完成(;^ω^)
予定よりも二日遅れてしまったけど、予定の改修項目+以前できなかった2点を新たに組み込むことができた

13 46

調整の結果、改修前と同程度の可動域を確保しつつ、肉付きUP!
前に約90度なので、女の子座りが可能で、
開脚は見た目を気にしなければ、160度まで対応
後は太ももの分割処理をすれば、テスト印刷できるぞ(*''▽'')

9 34

( ゚∀゚)アハハッ!
どうだ、さらに胴体を切り詰めた結果、90度近くまで曲がるようになり、ちゃんと座れるようになったぞ!!
後は160度ほどの開脚ができれば、要求事項クリアだ
え? 後ろの可動域は??
使用頻度少ないから削減だよ(/・ω・)/

3 21

この尻の破壊力は、旧ボディにも引けを取らないと思うんだ、肉付きも増えたし
ただ、そのせいで、座れない……肉付きと可動域は相反するから、塩梅が本当に難しい(;´∀`)

1 8

う~ん、座れない……
現状では、60~75度が限界か
これ以上は太ももを補足するか、隙間を妥協してパンツ側を削るしかない
後は、パンツの可動域を何とか広げるか、でも余裕がないんだよね
後ろの尻のラインはかなりいい感じなんだけど( 一一)

2 20

う~ん、胸と肩が足りないから、判断が難しいが……
足回りの連続性は前より良くできそう
太ももの成形と可動域の調整が上手くいけば、改修点箇所はほぼ終了かな?

2 12

構造的余裕を削って胴体側を切り詰めた結果、股下のクリアランスと足回りのラインを成形できるだけの構造的余裕が確保できた
これで上手くいくかはまだ分からないけど、前回よりもかなりラインは綺麗になったと思う(/・ω・)/

4 22

あ、足が……曲がらない:(;゙゚''ω゚''):
これじゃあ、改修前の方が可動域が優秀だよ
せめて同程度にはしないと只の改悪である(´;ω;`)
改めて思う肉付きのいい下半身は難しい、と……

1 6