原正人(バンド・デシネ翻訳)さんのプロフィール画像

原正人(バンド・デシネ翻訳)さんのイラストまとめ


バンド・デシネを中心にフランス語翻訳してます。サウザンコミックス編集主幹。最新の翻訳はロラン・オプマン作、ルノー・ロッシュ画『ルーカス・ウォーズ』(キネマ旬報社)。linktreeにいろいろまとめてあります。linktr.ee/MasatoHARA
1000comics.base.shop

フォロー数:4400 フォロワー数:5925

英文学研究者・三村尚央さんの応援コメント。「シリアスな物語が写実的な劇画調でなくこのようなタッチで描かれていることで、かえって物語がリアルに読者に伝わりやすくなっている」。
https://t.co/lDa3fADKt1

2 1

『月刊ユーロマンガ』ついに始動!旧『ユーロマンガ』ファンの皆様、お待たせしました!電子ですが、なんと350Pフルカラー!めっちゃチャレンジングな企画です!気になるお値段は…お楽しみに!僕はケニー・ルイス『テーレマコス』とマチュー・バブレ『シャングリ=ラ』…
https://t.co/waxugJdQhq

341 582

もうご存じの方も多いかと思いますが、アルゼンチン出身のバンド・デシネ作家フアン・ヒメネスが新型コロナウイルス感染症で先週亡くなりました。『メタ・バロンの一族』(ホドロフスキー作)という唯一無二の圧倒的な画力で描かれた怪作の翻訳を担当させていただき光栄でした。ご冥福をお祈りします。

1391 2777

俳優・演出家・リュラー奏者・作家の佐藤二葉さんの『レベティコ』翻訳プロジェクト応援コメント。ギリシャを深く愛する人にこの作品を好きになってもらえたのがすごくうれしい。
https://t.co/r4M6r7ET0d
古代ギリシアを舞台に少女詩人の成長を描く佐藤さんのマンガ『うたえ!エーリンナ』もぜひ!

13 21

マンガ家の山本美希さんの『レベティコ』プロジェクト応援コメント。
https://t.co/fiA0GNvUjx
山本さんとは『ブルータス』の「危険な読書2020」でグラフィックノベルをめぐる対談をさせていただいています。好評連載中の「かしこくて勇気ある子ども」はこちらから。
https://t.co/52ZAVQO2WA

5 15

翻訳家の三辺律子さんも『レベティコ』翻訳プロジェクトに応援コメントを寄せてくれました!三辺さんは金原瑞人さん、オザワミカさんと作っている「BOOKMARK」でグラフィックノベルを特集してくださったことも!いつか三辺さんが翻訳したコミックスも読みたい!
https://t.co/98hQTiT93l

5 8

さまざまな立場の方がサウザンコミックスの『レベティコ』翻訳プロジェクトに応援コメントを寄せてくださっています!一番最初にコメントをくださったのは矢部太郎さん!矢部さんは海外マンガがお好きで、いろいろおしゃべりさせていただきました!もっとお話をうかがいたい!
https://t.co/juCeWsrsUl

28 100

『かしこくて勇気ある子ども』をトーチwebで連載中のマンガ家の山本美希さんが『レベティコ』翻訳プロジェクトに応援コメントを寄せてくれました!「ルーヴルNo.9」展で展示されていたプリュドムの『ルーヴル横断』にも言及してくださっています!ぜひ読んでみてください!
https://t.co/fiA0GNvUjx

15 23

日仏会館の「バンド・デシネをフランス語で読む」、1月29日(水)15時からと18時半からの2回行います。テキストはアンリ・ボスコ原作、グザヴィエ・コスト画のL’Enfant et la rivière。リンク先からお申し込みの上、ぜひご参加ください! 初めての方も大歓迎です!
https://t.co/wWSgWY0Z1s

13 25

鹿島茂さんとの対談「フランス絵本とバンド・デシネの世界」、最終回です。質疑応答中心ですが、すばらしい質問ばかりで、本編では取り上げられなかったり、掘り下げられなかった話題をカバーできました。バンド・デシネと絵本の交流みたいな話も。ぜひ読んでみてください。
https://t.co/UmkFpD8sLB

46 106