光岡英稔さんのプロフィール画像

光岡英稔さんのイラストまとめ


東京と関西(大阪、神戸、京都)を中心に武学、武術の稽古指導を行っています。光岡武学では、今の自分が知っている常識、一般論、定説を覆したい方は歓迎です。 “今の自分/世の常識や一般論、定説から外れたくない”と言う方は他が良いかと。
bugakutokyo.blogspot.com/?m=1

フォロー数:0 フォロワー数:7605

正確には《PSYCHO-PASS》の世の中になりつつある中、一人一人の身体観が無自覚に harmony=ハーモニー化して行き、新たな虐殺の文法に全く抗体を持たないまま精妙な虐殺の文法だけが無自覚にも拡散され潜在しつつある。

8 16

また、基礎クラスでは私が19才の頃に見ていた書物などを取り出し、参加者の皆に紹介し、昨日の基礎クラスで取り上げた「経絡、経穴、点穴、気穴、ツボ、Lua」などを経験的に観法にて捉えて行く稽古を行いました。

1 1

昨日のカメカメ企画での修武堂の小山隆秀先生と私との武学スペシャル・コラボと、その流れでの光岡武学の観法による観察と考察を小山先生およびアシスタント、参加者の皆様と行いました。 https://t.co/0KPoJ7nGOp

6 11

また国際武学研究会が主催するバートン師範のイベントに出たことある方で実際にハワイまで行きバートン師範に習ってみたい方は国際武学研究会ホームページhttps://t.co/PvO3QQzOlM までお問い合わせ御連絡ください。

2 7

その先人たちの叡智は、それを残した当人たちが気づくこともなく私たちを救ってくれることがある。

2 9

一つ驚いたのはバートン師範の生徒が誰もシラットのジュルースを知らなかったところだ、私からすると本当に勿体ない。

これがキッカケになり、JKDアンリミテッドでもジュルースに対する新たな取組みが生まれると嬉しい。

1 15

私の会った中国の方達は逆に「古きを如何に大切にするのか」を日本に感じ、習得したいようである。

ハワイに来ると特に感じるのが、違いは否定の対象でなく、興味と関心、何かを学び教わる対象であることが肌で判る。

4 16

なお「KaJuKenBo=カジュケンボー」を創始したエンペラードが一部の人間にはカジュケンボーのKaは空手であると言っていたことが定説だが、一部のカジュケンボーの人たちにはKaはKaliのKaだとも言っていたようである。

3 4

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-25

彼らは極めて本能的で自我的だが、同時に常に海で自我を洗っているようでもある。

また、本能レベルでの部族的直感による実力に対するリスペクトはジャンルを問わず持っている。

1 5