めだか大砲さんのプロフィール画像

めだか大砲さんのイラストまとめ


世界史を楽しくイラスト化したーい。
■月・水・金曜の19時くらいにイラスト投稿!
(それ以外の時も自由気ままに投稿します)
skeb ⇒ skeb.jp/@Medaka_Cannon (現在リクエスト停止中)
note ⇒ note.com/medaka_cannon

フォロー数:380 フォロワー数:2880

  
世界史小噺「グリーンバック紙幣」
南北戦争中、アメリカの連邦政府が戦費確保のために大量発行した不換紙幣。印刷コスト軽減のため裏面が緑色であることからこう呼ばれます。戦争終結後にもこの紙幣の発行継続を訴える政党(グリーンバック党)が現れたとか。

4 9

  
個人的に好きなソ連の政治将校、ヴァレリー=サブリン。停滞と抑圧に陥ったブレジネフ政権に怒りをおぼえ、フリゲート艦を乗っ取って十月革命の再演を画策するも失敗、死刑となります。まるでレーニンの生まれ変わりのような、エネルギッシュな革命家でした。

1 11

  
ドイツさんとオーストリアさんのツーショット。昔からくっついたり離れたりを繰り返していた二人ですが、最近はEU内で同棲生活して、ようやく心地よい距離感を掴んだようです。ヤマアラシのジレンマみたいな感じ。

2 10

  
今日の掘り出し物は、『オーストリアさんのスマホ』に登場したザクセン公国さんのRHINEアイコンと、説明用に作成してあったフリー素材みたいな神聖ローマ帝国のイラスト。黄金色のアクセントがイイ感じ!

2 7

  
フランス第三帝国さんとフランス共和国さん!帝国がかぶっているのはナポレオン帽で、共和国のはケピ帽。ケピ帽はフランス発祥のシンプルかつオシャレな制帽です。ドゴールの専売特許じゃありません。

4 15

  
「ガーデン・オブ・ヘラス」
真の暗黒時代!夢破れて衰退極まったギリシアはドイツなどの枢軸国に分割占領され、絶望の淵に叩き落とされます。しかしイタリア相手には、近代ギリシア史上稀にみる大勝利をおさめました。ドゥーチェ涙目。

3 7

  
「ガーデン・オブ・ヘラス」
アテナイ民主政の成立!王政(Monarchy)→寡頭政(Oligarchy)→民主政(Democracy)と変化してきたアテナイの政治は、独裁的な僭主政(Tyranny)へと変貌!ところが、強力な民主政への揺り戻しが発生し…?

4 6


「古代ローマ検定」をつくってみました。以下のリンクからどうぞ↓ 基本的に『さっくりSPQR』で扱った事物ばかり出題されるので、皆さんならきっと合格できるはず!おまけイラストはカルタゴさん(デジタル版)。

https://t.co/9MXPDbZM1Z より

2 6


プロイセンさんのデジタル絵!原典たる国旗に忠実に、黒と白のハイライトを基調にリデザインしてみました。ちなみにこれは予約ツイートです(初使用)。うまく投稿できてるかな…?

3 10


明日は事情により投稿できませんゆえ、代わりに定休日である今日に投稿いたします。というわけでオーストリアさんのデジタル絵!従来の服の配色がロシアさんと似ていたので、差別化するために黄色の面積を増やし、より元の国旗に寄せた新デザインで描きました。

1 5