//=time() ?>
切断面を加工します
画像のようにただ穴を塞いだだけでも組み立ては出来ますが、面がうねっているとヤスリがけが面倒なのと組み立てた時に隙間ができやすい問題があるので修正します
エッジを分離する方法です
SDSでモデリングしていてトポロジーが分割面に沿っている場合はエッジを選択して分離した後に穴を塞ぎ、形状を整えます
塞いだ部分を選択してShift+Dで複製して分離します
もう片方のメッシュと結合して蓋をした部分の法線を反転して完了です
ブーリアン用メッシュで切り取る方法です
切り取りたい部分を包むようにパーツを配置してブーリアンで減算します
次に切り取られた方のメッシュを複製してブーリアンのOperationをIntersectに変更するとパーツを2つに分割できます
終わったらモディファイアをApplyします
最初は槍とマントを横に大きく広げた感じで作ろうと思ったのですが、作ってみるとうまくいく気がしなかったので方針を変えて色々出してみました
明らかにダメなポーズもありますが失敗例として一旦形にしてみるのも良いです
とにかく一つのポーズに拘らずに5分くらいでどんどん案を出していきます
基本形状のブロッキングからのスカルプトも良いと思います
顔のときにも説明しましたが初めにシルエットだけに集中できますし、失敗してもやり直しやすい気がします
結局ゴリ押しがいいのかも?