Nalhalさんのプロフィール画像

Nalhalさんのイラストまとめ


アニメの感想をメインに日本史、模型関連などを徒然なるままにそこはかとなく呟くアカウント。野球はカープ、サッカーはサンフレッチェで騒ぐことあります。

フォロー数:509 フォロワー数:1002

これ20年くらい前に流行ってたのは知ってたんだが、見てはいない。

この冬からスタートするらしいからちょっと気になってるんだが、見ても分かるんかな?
(今から100話以上ある過去作を追いかけるという気はないw)

0 24

1,2期

菌があれこれするが、それは独自性のためのアクセント程度で
主軸はあくまで農大を舞台とした学園系ドタバタコメディ。
「菌ネタ」に走り過ぎることなく、そこは抑えて一般向けの作風に仕上がってるところは見ていて小気味いい。
女性キャラも魅力的。

あと、日本酒呑みたくなるw

0 37

を筆頭に




今期の「異世界転生」作品がホントに面白い。

業界的にも、
「これまでの作風が飽きられてる」て雰囲気は察知されてるんだろうか?

2021年秋は異世界転生革命起こったか?w

0 60

 4話

王道 of サンライズ
な展開。

昔からサンライズ作品を見ている身としては、「新しさ」も「珍しさ」もないんだが
ではそれがないと面白くないのか?

否!断じて否!

個人的には、ロボットアニメの最適解てこれでいいのでは?と思う。
あとはちょいと個性を発揮してもらえれば幸。

0 40

ワクチン2回目接種完了。

で、これから彼らが活躍するだっけ?w

0 41

 3期26話(最終回)

函谷関・蕞城の熱い戦いをすっかり忘れてしまうほどに
羌瘣
の存在の大きさを感じたラスト2話。

積年の目的を果たして、そこで止まることなく
過去を背負った上で
「約束を果たす」
「前へ進む」
を選択した展開に思わず涙。

また飛信隊で活躍する姿が待ち遠しい。

1 43

 1話

ロボットのデザインが好みって理由で視聴。
まずは導入として「脅威」の存在を、しっかり認識させる話。

BETAと戦いながら、人間同士の主導権争いも…
ていう展開になるのかな?

過去作を全く知らんので、ちゃんと理解できるか分からんが見ていこうかね。

0 48

 1話

ミステリー系スパイアクションてジャンルでいいのかな?

まだ全容も見えたような見えないような状態だが、「導入」としては面白かったので引き続き見ていこうかと。

感想を読ませていただくと
「CGがががが…」
というご意見多いけど、幸運なことにワシはそこまで気にならずw

0 49



原作が
大場つぐみさん、小畑健さん
のコンビという事で
「デスノート」「バクマン」を喜んで観てたワシとしては期待値がかなり高いんだけど…

昨今
「原作が面白いからといって、アニメも面白いとは限らない」
を思い知ったので、素直に期待することへの不安が拭えないw

1 53



前半の導入が凄く良かっただけに、戦争クエスト編では制作上でいろいろ収まりきれんかったか?

頭脳戦の様相ではあったが、
「こんな事もあろうかと…」
的な後出しジャンケンみたいなオチが目立ったのが実に惜しい。

そこを除けば全体的にはかなり好きな作品でした。

0 50