Nalhalさんのプロフィール画像

Nalhalさんのイラストまとめ


アニメの感想をメインに日本史、模型関連などを徒然なるままにそこはかとなく呟くアカウント。野球はカープ、サッカーはサンフレッチェで騒ぐことあります。

フォロー数:509 フォロワー数:1002

秋アニメ
他に注目度が高い作品が目白押しなので陰に隠れがちだが、昭和世代としては注目しちゃうんだわ。

尚、あの頃のOP主題歌は今でもソラで歌えるw

0 48

観了

異世界バトルもの。
主要キャラが歴史上の人物なので「Fate」ぽいと言えばぽいw

戦における
「死生観」や「狂気」
を強めに描いているので
エグくて、いろいろクセが強いが
気にならなければ劇伴のカッコ良さも相まってまさに痛快。

ワシはかなり好きw
面白かったです。

2 53

 観了。

日常脱力系ラブコメディ

割とある今どきのコメディタッチだが、雰囲気と間がいいので和やかに見ていられた。
主人公・山神(CV茅野愛衣さん)のキャラも可愛い。

区役所が舞台なので「役所ならでは」をもう少し折り込めばアクセントが効いて、もっと面白くなったかも?

0 50

観了。

西尾維新の原作作品
やってること自体はデスゲーム

だが、「キャラの描写」が同種の作品とは一段階もニ段階も深いくて広い。

出てくる12人全てきっちり個性を描きつつ、それらを絡ませたドラマは目が離せなくなる
…が12話全部に当てはまる。

結論
【どちゃくそ面白かった】

1 53

観了

オタクの好む要素が散りばめられた作品だなぁ…
というのが第一印象。

見ていくうちに、自分の高校時代の懐古モードに入っていく。
ハルヒのようなエネルギッシュな人に巻き込まれるだけでも、もっと面白い青春を送れたのかなぁ?とか。

人によって捉え方は色々ありそう。

1 51

6話

漂流して
元の世界に戻ろうと
さんざん試行錯誤したけど

「君らコピーだから戻れないよ」
という1つの決着を
「卒業」
を使って描写した大きな転換回
…だと思う

サブタイ「長いさよなら」
の「長い」が気になる。
戻るのは一旦諦めるけど、長い時間をかけて最後は…
ていう示唆か?

2 67

 6話

白柳の
「能力のバラし方」
をどうするのかな?
と思っていたけど、シナリオがホントによく練られてる。

今回は白柳が能動的にバラしたけど、今後は
「敵にバレる」
展開もある?

そうなったらどんな対処をしてくるか?というなんか歪んだ楽しみが出てきたw

0 59

観了

舞台はJリーグを模したプロリーグ
主人公が監督
なので「戦術」に焦点当てた作品かな?と思い視聴。

期待通り、作戦で弱小チームが強者を倒す展開は見ていて気持ち良かった。

面白かったので原作読もうかな?
と思って調べてみたら
単行本全部で58巻…だと!?
w

0 37

 6話

これにて「序章 完」というところかな?

正直いうと3〜4話あたりから、ちょっと話への理解が追いつけていない。
それこそ「期待(予想)したものと違った」からだろうか?

視聴停止も考えたが、ワシの勘が「ここから面白くなるから切るな」というのでしばらくは視聴継続w

0 46

 4話

肉弾系のバトルはサラッと流して「見せ球」にしつつ、
白柳の頭脳戦で見せてくるシナリオの練り込み具合は感動レベル。

サブタイ「皮肉屋」
前回で「雑魚能力」扱いだったが、「使う人による」のくだりが何やら伏線の匂いがする。

多々良推しとしては楽しみしかないw

0 55