//=time() ?>
2002年(高校2)→2010年(院1)→2017年
人の本質って本当に変わらないもんなんだなぁと、昔の作品を振り返る度に思う。
#画力変化ビフォーアフター
横浜トリエンナーレ、赤レンガ倉庫。小西紀行、VOCA展でも見かけた照沼敦朗、小沢剛、青山悟が特に印象に残った。琴線に触れた作品が多く、見応えのある展示だった。
先日のツイートをRT、お気に入りして下さった皆様有難うございます😊蛸と老女は、2011〜2013年に集中して描いたシリーズです。左は「激昂の宴」S100号、真ん中は「狂喜の歌声」F130号、右は「華麗なる憤死」P200号、何れも油彩。懐かしい。さて、今日から8月、追い込まねば。
8月が近づくと、祖母のことを思い出す。
80歳を過ぎてもなお、コーラをがぶ飲みし、蛸を喰い千切っていた祖母に負けぬよう、私も作品制作頑張るよ。
「華麗なる逆襲」
2011年、90cm×116cm、油彩、パネル