//=time() ?>
#まりょちゃん1日1ポケ
No.525 ガントル
エネルギーの塊が赤い結晶になったぞ。そこのお前!ガントルの結晶一欠けに含まれるエネルギーはダンプカー100台分だぜ!普通に凄い。
イッシュ地方ではその辺の洞窟にうじゃうじゃいる。さながらカントーのゴローンの如し。通信交換で進化するのも似てるね。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.523 ゼブライカ
イカではない。ゼブラである。模様全体が光るようになったぞ。稲妻のような速さで肉食獣のポケモンからも逃げ延びる事ができる。
隠れ特性はそうしょく。よかったのか?ホイホイついてきて。俺は草タイプの技だって構わず食っちまうポケモンなんだぜ?
#まりょちゃん1日1ポケ
No.522 シママ
しましまシマウマなポケモン。しましまは黒地に白っぽい。実際のシマウマと違って保護色という訳ではなさそう?放電する時に、ギザギザしたたてがみが黄色く光る。
どうでもいいけど、脚の白い部分がハイソックスみたいでオシャレだよね。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.521 ケンホロウ
YouはShock!愛ではとむね 落ちてくる~♪
飛行タイプというか秘孔タイプなポケモン。派手な方がオス。つがいで協力して愛を取り戻す。きょううんで秘孔もとい急所を突けるぞ。ただ、技も力もそこそこのレベルなので、羽先ひとつでダウンは難しい模様…。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.519 マメパト
お腹がハートなハトのポケモン。ポッポよりもハト感があるような気がする。英名のハト感もすごい。まだちょっと鳥頭だけどそこが可愛い。
覚えられる技のバリエーションが進化しても割と少なく、現実のハードさを思い知る。そこはハートでカバーしてあげよう。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.518 ムシャーナ
いつもうとうと、夢うつつなポケモン。特性に空きがあったらぜったいねむり持ちになっていただろう。
食べた夢を実体化させるすごい能力を持っていて、ポケモンドリームワールドの研究にも一役買っている。懐かしいなぁポケモンドリームワールド。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.517 ムンナ
おら!ゆめのけむり だせ!←やめたげてよお!
夢を食べるポケモン。スリープと違って、悪夢でも好き嫌いなく食べる。
カントーにいるある少女の「ピンクのはながらのポケモンがいたらいいのに」という願いが、遠いイッシュ地方で実現したというのも不思議な話。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.516 ヒヤッキー
カールしたロングヘアが個性的。ニッコリ笑顔や、水をしっぽから吸って頭から出す不思議構造も健在。
手を振っているかのようなポーズから、BWのネゴシエーション交換で「バイバイ」の意味で用いられたとか…。懐かしいなぁネゴシエーション交換。