//=time() ?>
⑤太陽卿マカリウス アストラミリタルムの伝説的指揮官。 背教の時代、銀河系西部にてマカリウス征戦を指揮。僅か7年の短期間で1000もの惑星を再統合した。 星辰波の限界地点にて将兵は未知領域を恐れ、疲れ果てたため征戦を断念。 帰路絶望のため死去。 太陽卿は事実上、ホルスの大元帥と同格
③セバスチャン・ソア こちらも日本語版シスターコデックスで知名度上昇中? 初代帝国聖教会のエラい人 暴君ヴァンダイア打倒の立役者。 カストードにミセリコディア突きつけられた話を最近知りました。 彼の生首は現在、ネクロン趣味人「無限なるトラザイン」がコレクションしている。 難儀な人だ
④バジリスク自走砲 言わずと知れた射程240砲 「バジリスクさえあれば…」と涙を飲んだ連隊将校の訴えはアンブルとサイクロプスの咆哮騒音にかき消された。 鉄塊を操る砲兵っていいですよね
過密惑星ホロナンにおける集合艦隊クラーケンへの抵抗戦では丸2週間、他の同胞が疲弊する一方、文字通り不眠不休で戦い続けた。 彼はマウロックの奇襲で気絶するまでの間に、突進するカーニフィクスを素手で引き裂き、単独で6時間防衛戦を繰り広げ、ハイヴタイラントと護衛を単身撃破した。 #40k設定
サイキックアウェイクニングのティーザー 右端の人物は特徴的なサイキックフードからするに死の主メフィストン しかもバックパックはマーク10機動装甲服 左端の死骸ティラニッドは似非サイキック特化個体でありシナプス個体のゾアンソロープ やっとサイキック感出てまいりました…
しかし、カリスタリウスはこの破局を生き延びた。 降り注いだ石材に捕らわれ死に瀕し、 止め処ない憤怒に身を焼き、 不屈の意志で激情に抗い、 遺伝子に刻まれた狂気と戦い続けた。 そして七日目の夜、《黒き怒り》を克服し石材の監獄を破壊し脱出に成功する。 彼は再誕を果たした。 #40k設定
第二次アルマゲドン戦役 《黒き怒り》に飲まれたカリスタリウス。 ハデスハイヴ城塞前、聖教会大聖堂を占拠したオルクに対する攻勢にてデスカンパニーの一員として投入された。 激戦の最中、遂に大聖堂はデスカンパニーとオルクを巻き添えに崩落した。 #40k設定
トマス・デ・トルケマダ (1420~1498) 改宗せども信仰を捨てない元イスラム教徒、元ユダヤ人を処断するべくスペイン宗教裁判“浄化の”嵐吹き荒れる15世紀末のスペイン。 トルケマダは異端審問中央本部の初代長官であり、彼は在任18年の期間で90,000人を終身禁固刑に、8,000人以上を火刑に処した。
モノスコープ 光源でもあるが、主な用途は装備者の視界を指揮所にアップロードする事である。これによりテンペスタープライムは彼等に細かな指示を下す事が出来る。 意図的であれ偶発的であれモノスコープを遮蔽した場合、丸一日の電撃鞭による鞭打ちと数日間の糧食抜きで罰せられる。 #40k設定
オムニシールドヘルム 彼等は通常、ベレー帽でも活動するが過酷な環境下で用いられる。呼吸濾過器により有毒大気においても生存可能であり、短時間であれば宇宙空間でも活動が可能である。 また吸引により眼窩に密着するマルチスペクトルオクルムにより暗所や閉塞空間での視界を確保する。 #40k設定