百貨店大家🕊さんのプロフィール画像

百貨店大家🕊さんのイラストまとめ


高畠華宵 蕗谷虹児 加藤まさを 松本かつぢ 他(敬称略) Sorry but sexual and political accounts can't be followed
twilog.org/OwnerDepartment

フォロー数:3193 フォロワー数:3979

スクラップブックの紹介の続き④
順に さん さん さん
和気さんと柿内さんは女性、松岡さんは男性です。
垣内さんのこの絵はちょっと地味な感じですが、名前で検索したら モダンな感じの素敵な絵も見つかりました。

2 27

こちらは さん画のキイチノートです。
岡本帰一さんは昭和5年に亡くなられたので、それ以前に発売された物でしょうね。
テーマは「青い鳥」で、わりと状態は良いですが 最初の持ち主の子が全ページ算数の計算に使っていますね。
何か面白いこと書いてくれたらネタ的には良かったんだけどね

6 27

 雑誌「少女」の ?月号付録、少女劇脚本集であります。
表紙は さんの絵ですが、一分の隙もない構図と色使いだと思いますね。白雪姫の挿し絵は 義兄さんの さんです。

10 46

さん
1枚目が絵はがきで後の3枚は封筒です。
いろいろオモチャを 描きこんでも、ごちゃごちゃした感じがありませんね。

1 10

の雑誌「少女」と「少女画報」の表紙です。こちらも中身はありません。
この時期 多くの が乱立していたみたいですね。
この「少女」誌は、戦後の雑誌「少女」とは関係ないみたいです。

6 27

さん(1883-1922)「朝露踏みて」
さん(1873-1914)「紅葉」
お二人とも大正時代に40歳くらいで亡くなられていますね。

2 10

さんの と思われる美しい口絵の切り抜きですが、どちらも題名が不思議です。
1枚目が「江戸の男」
2枚目が「大蝦蟇(おおがま)」
巨大なガマガエルの化け物のことみたいですが、こんなに美しいのに!?

5 21

大正時代の雑誌「少女の友」の表紙であります。こちらも中身はありません。
3枚目は秋の増刊号のようです。

3 17

大正時代の雑誌「少女世界」の表紙であります。表紙がノートに貼りつけてあるものなので、中身はありません。年代も画家もわかりませんが、4枚目のものは目次が裏に付いていました。

6 21

明治後期から大正初期にかけての少年雑誌の表紙であります。表紙がノートに貼りつけてあるものなので、中身はありません。
美少年がウサギを捕まえて🐇ニコっとしています。

5 19